1. 2021/09/03(金) 20:54:33
著者は2009年から発達障害・知的障害を持つ非行少年が収容される医療少年院に6年間、女子少年院に1年間勤務していて勤めた当初は衝撃を感じたそうです。こういう子たちは自分が犯した犯罪が「悪い」ことであったり
被害者の気持ちがわからないため、従来の矯正教育を行っても無意味で、その子たちに特化した矯正教育を考えていかなければいけないそうです。
+1319
-41
更新:2021/09/19(日) 11:52
1. 2021/09/03(金) 20:54:33
著者は2009年から発達障害・知的障害を持つ非行少年が収容される医療少年院に6年間、女子少年院に1年間勤務していて勤めた当初は衝撃を感じたそうです。+1319
-41
2. 2021/09/03(金) 20:55:16
+1812
-39
3. 2021/09/03(金) 20:55:46
適切な療育って必要なことなんだなぁと思った+2322
-15
4. 2021/09/03(金) 20:55:48
>>2+672
-12
5. 2021/09/03(金) 20:55:49
フォルクスワーゲンのマークだっけ?+17
-156