「真実を明らかに」旭川女子中学生いじめ問題 遺族の手記全文

4140コメント

更新:2021/09/16(木) 21:24

1. 2021/08/18(水) 22:49:51

「真実を明らかに」旭川女子中学生いじめ問題 遺族の手記全文(STVニュース北海道) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp

旭川市の公園で女子中学生が遺体で見つかり、いじめの有無が調査されている問題で、遺族が18日、手記を公開しました。その全文です。


(記事から一部抜粋)

子どもたちに囲まれ、ウッペツ川に飛び込んだ事件の後、爽彩の携帯電話に、いじめを受けていることを示す履歴があることを学校に知らせました。

教頭は「いじめが本当なら指導しないといけないので」と返答がありました。しかし、その後も、何の対応もしてもらえませんでした。それどころか、爽彩の入院中、学校に呼び出された際、教頭から「いたずらが行き過ぎただけで、悪意はなかった」「加害者にも未来があるんです」と頭ごなしに、いじめを否定されました。

「10人の加害者の未来と、1人の被害者の未来、どっちが大切ですか。10人ですよ。1人のために10人の未来をつぶしていいんですか。どっちが将来の日本のためになりますか。もう一度、冷静に考えてみてください」。これは、教頭に言われた言葉です。

+4054

-42

2. 2021/08/18(水) 22:50:34

この事件は今年一の胸糞だったわ

+6307

-22

3. 2021/08/18(水) 22:50:47

いじめ反対。

+2326

-17

4. 2021/08/18(水) 22:50:58

闇深い

+1961

-12

5. 2021/08/18(水) 22:50:58

ほほん

+14

-200

もっと見る(全4140コメント)