1. 2021/08/10(火) 12:56:31
ただ、病状が急変しやすい新型コロナの特性や新たな変異株の懸念などから、保健所や医療機関との調整にあたる都幹部は、「ワクチンや特効薬の開発など、環境が整ってから見直すのが現実的ではないか」と指摘している。
+270
-14
更新:2021/08/13(金) 08:39
1. 2021/08/10(火) 12:56:31
+270
-14
2. 2021/08/10(火) 12:57:01
基準は変わっても症状は変わらない+478
-39
3. 2021/08/10(火) 12:57:39
>>1+69
-135
4. 2021/08/10(火) 12:57:40
もうお手上げって事?+224
-82
5. 2021/08/10(火) 12:57:46
自宅で死ぬ人が増えるってことですかね+214
-141
新型コロナウイルスの感染者の入院勧告や就業制限などに関し、結核やSARS(重症急性呼吸器症候群)以上の厳格な措置をとる感染症法上の運用について、厚生労働省が見直しに着手したことが9日、分かった。医療関係者から、感染症指定医療機関などでの対応が必要となる現行の扱いは、病床の逼迫(ひっぱく)を招く一因との指摘が出ており、季節性インフルエンザ並みに移行するかが議論の中心になる。