「マンガが実写化される際にガッカリしがちなポイント」ランキング1位は

99コメント

更新:2015/04/22(水) 16:16

1. 2015/04/21(火) 09:51:58

〈マンガの実写化ガッカリポイントTOP10〉
1位 設定やストーリーが変えられている 197pt
2位 ストーリーが端折られすぎている 181pt
3位 役者がキャライメージと異なる 168pt
4位 声のイメージがあわない 147pt
5位 CGを使ったシーンが安っぽい 84pt
6位 話題性で選ばれたとしか思えない配役 74pt
7位 マンガならではの髪型、色の再現に無理がある 69pt
8位 アクションシーンに迫力がない 53pt
9位 原作に無いキャラが追加されている 48pt
10位 原作で大事だったキャラが登場しない 46pt
「マンガ実写化」でガッカリ1位は | web R25 r25.yahoo.co.jp

『寄生獣』や『進撃の巨人』など熱狂的なファンが多いマンガの実写化作品が、今年も続々登場する。原作ファンとしては期待したい半面、過去の例を遡ってみると、マンガの実写化作品には総じて厳しい評価が目に付く。原作マンガに思い入れのあるファンほど、原作とのギャップにガッカリしてしまうようだ。そこで、20~30代の社会人男性200人に「マンガが実写化される際にガッカリしがちなポイント」について調査してみた。

+78

-0

2. 2015/04/21(火) 09:54:08

設定やストーリーも良い風に変わってるならまだ許せるけど、稀だよね

+118

-1

3. 2015/04/21(火) 09:54:08

人間が演じると生臭くなって想像が広がらない

+87

-0

4. 2015/04/21(火) 09:54:31

3位は、多いですねー

+35

-3

5. 2015/04/21(火) 09:54:45

1位 設定やストーリーが変えられている 197pt
これは一番やってはいけないこと

+135

-0

もっと見る(全99コメント)