適当すぎる業務引き継ぎ、上司は「退職した前任者に会いに行け」――「その場で退職の意思を告げました」と語る30代男性

83コメント

更新:2021/06/30(水) 21:34

1. 2021/06/29(火) 14:48:02

適当すぎる業務引き継ぎ、上司は「退職した前任者に会いに行け」――「その場で退職の意思を告げました」と語る30代男性 | キャリコネニュース news.careerconnection.jp

新入社員は仕事を覚えようと意欲的になるものだ。しかし、どの職場でも懇切丁寧に仕事を教えてもらえるとは限らない。


「同じポジションの先輩社員は、私の入社時点で退職が決まっていましたが、引き継ぎをせず。『適当に合わせてください』と言って、1か月後に去っていきました。残された私は、業務手順や社内承認の方法もわからない状態。連日終電ギリギリまで残業しては業務整理をすることに」

その後、退職を決定づける出来事が起きた。

「そもそも聞かされていない、記録も残っていないプロジェクトがあると発覚。引き継げていないことを??責されてしまいました」

完全な前任者の非にもかかわらず、責められてはたまったものではない。男性は上長に直談判した。

「面接時の確認事項との相違点を伝えると『そんな質問された?覚えてない』と言われました。また、管理職が前任者の業務状況を把握できていないことを指摘すると『俺は業務内容を把握する必要はない。過去の記録がないなら前任者に会いに行け』と。これは無理だと確信し、その場で退職の意思を告げました」

+219

-1

2. 2021/06/29(火) 14:48:51

引き継ぎ3ヶ月は必要だって。月一の業務もあるんだし

+193

-30

3. 2021/06/29(火) 14:49:06

転職ガチャ失敗すね

+104

-10

4. 2021/06/29(火) 14:49:19

そんなクソみたいな会社秒でやめてOK

+269

-1

5. 2021/06/29(火) 14:49:20

まあ酷い会社だね。やめて良かったと思うかな

+188

-0

もっと見る(全83コメント)