タスマニアデビル繁殖させた島でペンギン壊滅、保護活動の代償 オーストラリア

86コメント

更新:2021/06/26(土) 21:32

1. 2021/06/25(金) 12:11:20

出典:www.cnn.co.jp


CNN.co.jp : タスマニアデビル繁殖させた島でペンギン壊滅、保護活動の代償 オーストラリア - (1/2) www.cnn.co.jp

絶滅が危惧されているオーストラリア固有の肉食有袋類タスマニアデビルを救うため、同国タスマニア島沖の島に移して繁殖させた結果、この島に生息していた小型ペンギンが壊滅状態に陥っている。現地の鳥類保護団体が明らかにした。


保護団体や研究者からは、タスマニアデビルを移住させる前から、ペンギンやミズナギドリに悪影響を及ぼしかねないと危惧する声が上がっていた。

ウェーラー氏は、「感染症に対するタスマニアデビルの抵抗力は強まっている」と述べ、今こそマリア島からタスマニアデビルを一掃すべき時だと強調。捕食される危険がなくなれば、ペンギンのコロニーは再生できるかもしれないと期待をのぞかせている。

出典:www.cnn.co.jp

関連トピ
絶滅危惧種のタスマニアデビル 3000年ぶりにオーストラリア本土で自然繁殖 girlschannel.net

絶滅危惧種のタスマニアデビル 3000年ぶりにオーストラリア本土で自然繁殖 絶滅危惧種のタスマニアデビルが野生で生息するのはオーストラリアの離島、タスマニア島のみとされていましたが、「オージー・アーク」のたゆまぬ努力によって、3000年ぶりにオーストラリ...

+6

-51

2. 2021/06/25(金) 12:12:23

前田敦子のイメージしかない

+192

-14

3. 2021/06/25(金) 12:12:30

ペンギンの方が可愛い

+198

-13

4. 2021/06/25(金) 12:12:36

それもまた自然の摂理
なぜ人の営みだけ特別だと思っているのか

+6

-58

5. 2021/06/25(金) 12:12:39

わかるやろ…

+134

-0

もっと見る(全86コメント)