会話術、会話の間

52コメント

更新:2021/07/07(水) 22:48

1. 2021/06/25(金) 09:06:46

とにかく人とのコミュニケーションが下手です
早口になってしまったり、相手に的確に伝わっていない感があって話し過ぎたりしてしまいます
例えば10まであって、3まで話せば伝わるかもしれないことも、8まで話してしまいます


あと何か質問されて、こちらが答えるときにすぐに返さなければ!と変なプレッシャーでよくまとまっていないうちに答えてしまう時も多いです。
(仕事以外です)
相手を待たせたくないのかもしれません。


親しい人なら会話の中身や間のバランスを取りやすいですが、あまり親しくない人と話すときは壊滅的です。
口調がゆっくりで穏やかな人と話す際は緊張します
せかせかしてる私を見て、もっとのんびり生きろよって目で見られてる気がします



脳で整理しながら順序立てて話すのが不得手なのかもしれません
どうしたら直せますか?
早口もそこから来てる気がします

+37

-0

2. 2021/06/25(金) 09:07:52

早口だって自覚してるから考えてゆっくりしゃべるようにしてる

+25

-0

3. 2021/06/25(金) 09:08:01

聞き役になってみては?

+21

-0

4. 2021/06/25(金) 09:08:18

ものすごく苦手ってことは発達障害があるのかもね?

+5

-17

5. 2021/06/25(金) 09:08:37

>せかせかしてる私を見て、もっとのんびり生きろよって目で見られてる気がします

これは完全な被害妄想なので
まず、この思考を捨てる

+27

-1

もっと見る(全52コメント)