スクープ!東京女子医大で医師100人超が退職

723コメント

更新:2021/04/22(木) 23:01

1. 2021/04/20(火) 11:01:51

スクープ!東京女子医大で医師100人超が退職  | ワークスタイル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 toyokeizai.net

東京女子医科大学の3つの付属病院で、100人を超える医師が3月までに一斉退職したことが、独自取材でわかった。辞めた分の補充が間に合わず、各病院は大幅に医師が減少した状態で、4月からの新年度を迎えているという。新型コロナ第4波を迎える中、東京の医療体制にも影響を及ぼしかねない。昨年、「夏のボーナス支給ゼロ」に対して、看護師約400人が辞職の意向を示した混乱に続き、今回は医師100人超の一斉退職という異常事態。医師たちは、なぜ東京女子医大を辞めなければならなかったのか?名門ブランド医大の内部で起きた、深刻な問題の真相に迫る──。


(一部抜粋)

研究日の「外勤」は、東京女子医大だけでなく、大半の大学医学部でも認められてきた慣例だった。経営側としてはコストを抑えながら、優秀な医師を確保するための苦肉の策ともいえる。

しかし、東京女子医大の経営陣はこの慣例を一方的に破った。

「外勤」をやめなければ給与を下げる、という方針を今年2月に打ち出したのである。不意打ちを食らった医師たちの間に、衝撃が広がった。

方針を受け入れるか、それとも大学を去るか──

選択を迫られた結果、100人を超える医師が退職を決断したのである。

+769

-7

2. 2021/04/20(火) 11:02:34

え、、大事件じゃん

+1547

-6

3. 2021/04/20(火) 11:03:09

やったぜ!

+40

-111

4. 2021/04/20(火) 11:03:11

やばいやつ

+632

-8

5. 2021/04/20(火) 11:03:13

1番の被害者は患者だよね。

+1597

-276

もっと見る(全723コメント)