聖火リレーで「密」な場所も…福島県の担当者認める きょう栃木県でスタート

132コメント

更新:2021/03/29(月) 13:06

1. 2021/03/28(日) 08:30:21

聖火リレーで「密」な場所も 福島県の担当者認める - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル www.asahi.com

2日目の聖火リレーは福島市など県内9市町村を巡り、所によっては多くの人が集まる「密」状態も生じた。人口が多い都市圏でのリレーでは大きな課題となりそうだ。大会組織委員会は「密」状態での観戦自粛を求め、「密」を観客の肩が触れ合ったり、前後に十分な間隔がなかったりした場合と定義。係員が注意しても密集が悪化した場合、その区間のリレー中断の可能性もあり、県は最低1メートル間隔での応援を呼びかける。


五輪の聖火リレー きょう栃木県でスタート 感染防止を最優先 | 聖火リレー オリンピック | NHKニュース www3.nhk.or.jp

東京オリンピックの聖火リレーは28日、福島県から栃木県に引き継がれます。 先月まで緊急事態宣言が出されていた栃木県では、新型コロナウイルスの感染防止対策が徹底されるなか、2日間の日程で県内の名所などを聖火が巡ります。

+1

-19

2. 2021/03/28(日) 08:31:11

だって政府アホやもん

+181

-13

3. 2021/03/28(日) 08:32:49

とつぃぎってツチノコがいるとこだべか?

+8

-17

4. 2021/03/28(日) 08:33:06

昨日、火ぃ消えたがなw

ものすご縁起悪い。

はよ中止にしなはれ。

+176

-22

5. 2021/03/28(日) 08:33:07

怪しいお米

+5

-25

もっと見る(全132コメント)