話にオチがないと言われる

142コメント

更新:2021/02/14(日) 01:54

1. 2021/02/13(土) 08:42:14

最近彼氏に私の話にはオチがないから「えっその話それで終わり?」みたいな感じでつっこまれます。
彼はコミュ力の高い人なのでそこから広げてくれたり笑って聞いてくれたりするのですが、確かに自分はオチを考えずに思いついたように言葉を発することが多いことに気づきました。
例えば「最近〜したんだよね」と言うとします。そのあと感想を言うまでもない話だったと勝手に自分の中で判断してしまうのか、一人で会話を完結させたりします。これは単に気が緩んでいるケースですが、オチを考えて話すことを意識してもそれはそれで頭が追いつかず逆に会話が減ります。
こんなオチのないつまらない話を続けてたら飽きさせてしまうかも、、とか、慣れた人なら笑ってくれるものの社会的に困るのではないかと悩んでいます(;_;)
人との会話でオチについて深く考えたことがなかったのですが、ガルちゃんの皆さんは話のオチに気をつけていますか?

+15

-25

2. 2021/02/13(土) 08:43:23

オチつけりゃ面白いってもんでもないよ

+98

-6

3. 2021/02/13(土) 08:43:36

結論(言いたいこと)を先に言うようにしてる

+65

-0

4. 2021/02/13(土) 08:43:52

オチ求める人ほど話つまんない
ただの世間話なのに

+118

-8

5. 2021/02/13(土) 08:44:24

そーなんだー とか よかったねー とか言ってくれたら片付くのにね

+53

-2

もっと見る(全142コメント)