「エスカレーターは歩かない」条例案を県議会に提出へ…可決なら全国初

2527コメント

更新:2021/02/14(日) 15:13

1. 2021/02/09(火) 14:58:08

「エスカレーターは歩かない」条例案を県議会に提出へ…可決なら全国初 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp

エスカレーターでは追い越しをせず、止まって乗って――。埼玉県議会自民党県議団が、そんな内容の条例の成立を目指している。エスカレーターでの転倒や転落事故を防ごうと、利用者に歩いたり走ったりせず、止まった状態で乗るよう努力義務を課すことが柱で、可決されれば全国初となる。自民県議団は19日にも開会を予定している2月定例会に提出する方針で、他会派にも賛同を呼びかけ、全会一致での成立を目指す。


 自民県議団が提出する方針の「県エスカレーターの安全な利用の促進に関する条例案」(仮称)では、エスカレーター(動く歩道を含む)の安全な利用や、管理に向けた県、利用者、事業者それぞれの責務を明記。県には安全な利用促進に向けた啓発などの施策策定や実施を促す。利用者に対しては走ったり、歩いたりせずに、止まって立った状態で乗ることを求め、事業者にも利用者への周知徹底を要請する。


 知事には施策の実効性を持たせるため、事業者への指導や助言のほか、条例に違反した事業者への勧告や公表などの権限も設ける方向だ。成立すれば半年間の周知期間を経て、10月1日からの施行を目指す。

+561

-234

2. 2021/02/09(火) 14:58:48

いいね、全国的にそうしてほしい

+2141

-327

3. 2021/02/09(火) 14:59:22

たまに押しのけてくるやついて不快

+2000

-69

4. 2021/02/09(火) 14:59:25

>>1
だったら階段の併設も義務化して欲しい

+2092

-41

5. 2021/02/09(火) 14:59:29

ぜひ!ぜひとも可決してくれ!

+554

-241

もっと見る(全2527コメント)