いまだにパンケーキ店に長蛇の行列をなす人々の“頭の中”…日本は異常なのか

556コメント

更新:2015/03/17(火) 16:03

1. 2015/03/15(日) 15:00:57

出典:biz-journal.jp


いまだにパンケーキ店に長蛇の行列をなす人々の“頭の中” 日本は異常なのか|ビジネスジャーナル スマホ biz-journal.jp

ここ数年、特に若い女性の間でブームになっている食べ物といえばパンケーキ。これまでもナタ・デ・ココや塩キャラメル、白いたい焼きなどさまざまなスイーツが話題を集めてきたが、その流行の終焉が早いのもこうしたスイーツブームの特徴。しかし、パンケーキは数年前にブームが始まってから、依然としてその勢いはとどまる ことを知らない。以前、あるテレビ番組でタレントのマツコ・デラックスが、パンケーキ店に長蛇の列をなす女性たちについて「頭がおかしいんじゃないの?」と発言したこともあったが、この現象を「異常」と感じる男性や中高年層が多いのも確かだ。  パンケーキ専門店は東京都内だけで約450店もあるといわれており、


●ブームの息が長い理由

これまではB級グルメなどをいろいろ食べてブログなどでリポートするというカルチャーが、男性とは違い女性にはあまりなかった。
女性たちが継続的に楽しめるフード系の趣味として、定着している点も大きいのではないかと思います」(同)

 実際にパンケーキ店の行列に並んでいる人たちからは、「生クリームとフルーツのトッピングも選べて楽しいし、並ぶのもアトラクションだと思えば許せる」(26歳・女性)や
「ダイエットが台なしになっても食べたいものの一つ。男子で言うラーメンに近い」

●今後は“先祖返り”?

ところでこのブーム、今後どうなっていくのかが気になるところ。

「見向きもされなくなってブームが終了するということは考えづらいですね。
海外発のパンケーキが定着することで、今まで身近にあったホットケーキの存在が見直され、『やっぱり日本独自のホットケーキが一番おいしい』と考える層も増えてくるでしょう。今後はおいしいホットケーキを出す純喫茶が話題となって、最近元気のない喫茶店カルチャーがもしかしたら盛り上がってくるかもしれませんね」

出典:stat.ameba.jp

+32

-240

2. 2015/03/15(日) 15:02:16

1~2時間並んでまで食べる気にならない…

+1994

-25

3. 2015/03/15(日) 15:02:18

お花畑だな

+931

-60

4. 2015/03/15(日) 15:02:36

ホットケーキなら食べたことあるけどどう違うの?(;^^)

+807

-40

5. 2015/03/15(日) 15:02:51

東京は田舎もんだらけだからね。そら群がるわよ。

+899

-57

もっと見る(全556コメント)