献血も「緊急事態」 企業・学校「出張」激減で輸血不足懸念 平日の協力呼びかけ

335コメント

更新:2021/02/17(水) 21:52

1. 2021/01/22(金) 14:06:23

献血も「緊急事態」 企業・学校「出張」激減で輸血不足懸念 平日の協力呼びかけ - 毎日新聞 mainichi.jp

新型コロナウイルスの感染拡大で、献血の確保が難しくなっている。緊急事態宣言の再発令を受け、首都圏の都市部を中心に、企業や学校での集団献血が相次いで取りやめになっているためだ。手術などで輸血が足りなくなることへの懸念が高まるなか、献血をする場を提供しようとする新たな動きも出ている。


提供された血液は主に輸血に使用される。日赤は新たな献血会場の確保や、協力者が少ない平日の献血を呼びかける。東京都赤十字血液センターの玉木亮さん(42)は「輸血が必要な患者は宣言で減るわけではない。献血は不要不急の外出に当たらないので多くの皆さんに協力してほしい」と訴える。

+83

-11

2. 2021/01/22(金) 14:07:11

明日いくわ~

+130

-11

3. 2021/01/22(金) 14:07:15

日頃から貧血気味で生理の時とかもきついからごめんなさい。

+174

-29

4. 2021/01/22(金) 14:07:42

献血ルームが数年前に廃止になった
バスも滅多に見かけない

+135

-3

5. 2021/01/22(金) 14:07:54

私の血、役に立つのかな。

+122

-2

もっと見る(全335コメント)