料金プランが2択のみで高額すぎるauの社長が大炎上「国に料金決める権利はない」→ 利用者ブチギレ激怒

820コメント

更新:2020/12/09(水) 23:44

1. 2020/11/27(金) 20:37:37

【衝撃】料金プランが2択のみで高額すぎるauの社長が大炎上「国に料金決める権利はない」→ 利用者ブチギレ激怒 | バズプラスニュース buzz-plus.com

ガラケーやスマートフォンの三大キャリアのひとつとして君臨しているauだが、その母体であるKDDI社長が大炎上している。日本政府が高すぎる携帯料金に対して値下げや苦言を呈するなか、マスコミの取材に対し「国に携帯料金を決める権利はない」と発言 …


その発言をしたのは、KDDI株式会社代表取締役社長の高橋誠氏(59歳)。彼は日本経済新聞の取材に「国に携帯料金を決める権利はない」と返答し、それを知った多くの国民から怒りの声が噴出しているのである。多くの人たちがブチギレ激怒するのも無理はない。たくさんのauユーザーから「料金プランが高すぎる」と言われているからだ。

たとえば1人暮らしの人がauでiPhone12等を使用する場合、ほぼ2択しかない。ひとつは、1GBまで2980円、4GBまで4480円、7GBまで5980円の「ピタットプラン5G」だ。7GBを超過すると最大300kビットの速度制限となる。もうひとつは、データ使い放題で8650円の「データMAX 5G」だ。

安めだが極端にデータ使用量が少ないプランか、めちゃくちゃ高いがデータ使い放題の2択なのである。

+86

-464

2. 2020/11/27(金) 20:38:24

そうだね
au使わなきゃいいんだもんね!

+2364

-24

3. 2020/11/27(金) 20:38:37

楽天モバァイル

+1034

-30

4. ID:qVHrXG8HoZ2020/11/27(金) 20:38:42

偉そうに。
こっちにも選ぶ権利あるから。

+2137

-29

5. 2020/11/27(金) 20:38:46

そのうち淘汰されるでしょ

+1081

-14

もっと見る(全820コメント)