1. 2020/11/25(水) 00:52:33
「ウサギの島」ウサギはどこへ…コロナ禍で観光客減少、餌求め山中へ移動か 広島・大久野島(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp
「ウサギ島」として知られる広島県竹原市忠海町の大久野島で、観光客たちが集まる広場や道路周辺に姿を見せるウサギの数が少なくなっている。
忠海港からのフェリーが着く島の第二桟橋周辺の広場。今月中旬、午前10時前に降り立って数えてみると、一帯で確認できたウサギは49匹だった。餌を持った観光客に群がるウサギは5、6匹ほど。数え切れないほどのウサギが待ち構えていた昨年までとは様子が異なっていた。
環境省広島事務所(広島市中区)の山崎貴之自然保護官は「観光客から与えられる餌は減ったが、ウサギが次々と死んだという情報はない。生活圏が山中に移ったと考えられる」と話す。一方、野菜やペレット状フードなど栄養価の高い餌が自生の植物に変わることで、繁殖力が弱まる可能性はあるという。実態把握のため、本年度中をめどに個体数を調査することを検討している。
+113
-0
出典:news-pctr.c.yimg.jp