マスクで肌荒れ、在宅ワークでメイク離れ…でも“ときめき”は売れる コロナ禍の購買意欲に変化

137コメント

更新:2020/11/19(木) 22:54

1. 2020/11/18(水) 14:30:19

マスクで肌荒れ、在宅ワークでメイク離れ…でも“ときめき”は売れる コロナ禍の購買意欲に変化 | ORICON NEWS www.oricon.co.jp

新型コロナによるリモートワークや外出自粛で、化粧をする機会が減少した昨今。これを受けて、実際に美容部員に化粧をしてもらう「タッチアップ」を自粛する店舗が増え、ECサイトの運営やSNSでのライブ配信など、販売のアプローチが変わってきている。このような状況を消費者側はどう感じているのか。コミカライズやドラマ化もされたエッセイ本『だから私はメイクする』の編著者で劇団雌猫のメンバーであるひらりささんとユッケさんに、コロナ禍でのコスメやメイクに対する意識の変化について話を聞いた。

出典:contents.oricon.co.jp

ここ数年は海外コスメを通販で買う人が増えていて、コスメカウンターで実物を見なくても抵抗なく新しい商品にトライできたりもするんですよね。海外コスメ以外にも、SUQQUなどの人気ブランドの新作はオンラインで販売した途端に即完したり。もちろん慎重派な方や敏感肌の方は実物を試さず買うことに抵抗があると思いますが、コロナ前に比べてもネット通販の需要は高まっているように感じています。

周りのコスメ好きの人達は、コスメよりも香水やネイルの話をすることが多くなりました。それから、少しでも気分を上げるために家の中をきちんと整える人が増えた。

コスメで新作を買おうという欲求は収まっている印象ですが、自分と向き合ったり癒す方向だけでなく、単純に気分が上がるのが楽しいと思える消費も盛り上がってほしいですよね。

+85

-6

2. 2020/11/18(水) 14:31:42

中国コスメのパッケージはめちゃくちゃ可愛いけど使いたいとは思わない…

日本のメーカーもあのくらい可愛いやつ作ってほしいなぁ

+657

-1

3. 2020/11/18(水) 14:31:44

最近はお店で見るだけで満足

+18

-3

4. 2020/11/18(水) 14:31:47

SUQQUを出しながら画像は中国コスメ

+332

-3

5. 2020/11/18(水) 14:32:20

マスクのおかげ?なのか逆に出ているアイメイクに力入れるようになったー

私はマスクでもリップ買うしアイシャドウも買ってる。欲は止まらない…

+162

-0

もっと見る(全137コメント)