児童手当の特例給付、廃止検討 待機児童解消の財源に

3628コメント

更新:2020/12/04(金) 07:43

1. 2020/11/06(金) 09:13:53

児童手当の特例給付、廃止検討 待機児童解消の財源に(産経新聞) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp

政府は中学生までの子供がいる世帯に支給する児童手当について、所得制限を超える場合子供1人当たり月額5千円を支給する「特例給付」を来年度中に廃止する方向で検討に入った。支給額の算定基準も、世帯で最も稼ぎが多い人の収入をベースにする制度を世帯全体の収入を合算する方式へ切り替え、捻出した財源を菅義偉首相が掲げる待機児童の解消策に充てる。


政府は現在の所得制限基準を据え置いたまま特例給付を廃止した場合、900億円程度の歳出削減効果を見込んでいる。さらに、これまでは夫婦共働きの場合、どちらか多い方の年収が所得制限内に収まれば原則支給対象にしていたが、世帯内で合算した額を基準とするよう改める方向だ。

共働き世帯で夫婦の年収がいずれも所得制限を下回る場合、世帯の収入を合算した額が基準となることで、満額支給されていた手当がゼロとなるケースが生まれる可能性もある。

出典:image.news.livedoor.com

+393

-1407

2. 2020/11/06(金) 09:14:32

残念だけど仕方ないのかなぁ。。

+393

-862

3. 2020/11/06(金) 09:15:02

そうしてくれ。日本の貧乏人優遇ウンザリ

+827

-1053

5. 2020/11/06(金) 09:15:34

また沢山税金納めてる人が恵まれない政策ですね

+4448

-58

もっと見る(全3628コメント)