1. 2020/10/22(木) 20:12:11
・いじめの内容で最も多いのは「冷やかしやからかい、悪口を言われる」の37万9417件で、全体の61・9%を占めた。「遊ぶふりをしてたたく、蹴る」が13万1232件(21・4%)、「仲間はずれ、集団による無視」が8万3671件(13・7%)と続いた。
・小中学校の不登校は18万1272人(前年度比1万6744人増)で過去最多だった。特に中学校での不登校の割合は3・9%に達し、1学級に1~2人いる計算となる。
+24
-2
更新:2020/10/28(水) 20:11
1. 2020/10/22(木) 20:12:11
+24
-2
2. 2020/10/22(木) 20:13:05
もうひどいのは退学ぐらいするべきだよ+150
-0
3. 2020/10/22(木) 20:13:10
これほんとに教師の評価の仕方から変えないと隠蔽してばっかりよ。+147
-4
4. 2020/10/22(木) 20:13:14
大人になってもヤバい人多いからね+130
-0
5. 2020/10/22(木) 20:13:43
今ってSNSの発達で学校休んでも辞めてもずーっといじめっ子執着してきそうで可哀想+111
-1
全国の小中学校・高校などが2019年度に認知したいじめは前年度比6万8563件増の61万2496件で過去最多だった。文部科学省が22日に公表した問題行動・不登校調査の結果で明らかになった。文科省は「積極的に把握しようとする動きが広がったため」と評価する。ただ、被...