
いじめ認知最多54万件、「重大事態」も27%増
109コメント2019/11/06(水) 19:28
-
1. 匿名 2019/10/17(木) 17:38:17
いじめの内容は「冷やかしやからかい、悪口」が最も多く、「遊ぶふりでたたかれるなど」「仲間外れ、集団での無視」が続いた。「パソコンや携帯電話での中傷」は1万6334件と、06年度以降で最も多く、高校でのいじめの約2割に上る。生徒間のLINEグループから外されるなど、学校や保護者が気づきにくい例が多いという。
学校が把握した児童生徒の自殺者は332人で前年度から82人増加。いじめを苦にした自殺者は9人(中学3、高校6)だった。
小中高校での暴力行為は同9615件増の7万2940件。特に小学校(3万6536件)は13年度の3倍超と急増しており、初めて中学校(2万9320件)を上回った。+4
-9
-
2. 匿名 2019/10/17(木) 17:39:21
×いじめ
◯暴行、傷害、脅迫、その他+105
-1
-
3. 匿名 2019/10/17(木) 17:39:38
教師が率先してやってるからね
子供もやるさ
なんとかならないのかね
自殺は胸が痛むよ+109
-1
-
4. 匿名 2019/10/17(木) 17:40:21
先生も先生いじめてるのにいじめなくなる訳ないじゃん+98
-0
-
5. 匿名 2019/10/17(木) 17:40:24
増えたように見えるのは皆が黙ってたからだと思うからいいことなんじゃないかな?+44
-0
-
6. 匿名 2019/10/17(木) 17:41:28
暴力や脅迫などだけじゃなく、言葉だけのいじめもあることを忘れずにね。+28
-1
-
7. 匿名 2019/10/17(木) 17:41:29
社会に出てもイジメはある。
配達に出る際に鍵を出せなくされたり
手柄を横取りされたり、
苦情の後始末をさせられたり、
で、やるべき班長は休憩室でタバコをプカプカ。+54
-0
-
8. 匿名 2019/10/17(木) 17:41:52
教師がいじめしてるくらいだから、そりゃ子供にもあるだろうね+53
-0
-
9. 匿名 2019/10/17(木) 17:42:03
教師のいじめも入れてー
ふざけあい入れたら倍になるんじゃない?+17
-0
-
10. 匿名 2019/10/17(木) 17:42:26
「いじめ」に殺された子が9人なんて、そんなに少ないのかな。
遺書とかに明言していない場合でも、苦しんで自死してしまう子ってもっと多そう。+47
-0
-
11. 匿名 2019/10/17(木) 17:42:46
+61
-0
-
12. 匿名 2019/10/17(木) 17:42:48
少しアメリカで子育てしたんだけど、あっちではいじめられたら「合わなかっただけ」とさっさと転校させるケースがめちゃくちゃ多い
あちらでは転居や転校に対してマイナスイメージがないみたいで、むしろいいことのように捉えられる(普通の引越しも)
いじめはどこでも起きるものだけど、親も子供もその地域しかない、この学校しかないと思い込んでしまうと最悪の結果になったり、性格が歪んだりしてしまうと思う+66
-1
-
13. 匿名 2019/10/17(木) 17:42:53
卒業したら終わるのに、何で自殺なんかしちゃうかな~?+1
-20
-
14. 匿名 2019/10/17(木) 17:43:43
親だっていじめてるもんね。
実子やママ友をいじめてる+53
-0
-
15. 匿名 2019/10/17(木) 17:44:00
閉鎖的な空間が維持されるから良くないと思う
イジメはどこにでもあるけど転校したりして避ける方法が一番いいんじゃないかな
教員間のイジメも学校教師特有の狭い世界が故に起こったことだと思う+27
-0
-
16. 匿名 2019/10/17(木) 17:44:32
自宅で通信教育にすればいい+27
-0
-
17. 匿名 2019/10/17(木) 17:45:15
大人がやるんだから子供もやるに決まってる。
そしてもう偉そうに子供にいじめはダメなんて事も言えなくなった。
本当に恥ずかしいよ、あの教師4人。
大人が見本にならなきゃね。+26
-0
-
18. 匿名 2019/10/17(木) 17:45:29
社会人の職場いじめ、家族内いじめ、義家族、
ママ友いじめ、これも調査したらバンバン出て来るだろうね+33
-0
-
19. 匿名 2019/10/17(木) 17:45:36
こんなこと言ったらよくないけど…
集団生活してる以上少しのトラブルは絶対起こると思う+4
-1
-
20. 匿名 2019/10/17(木) 17:46:08
転校で小学校4つ、中学2つ通って、1回だけイジメられた
でもそれ以外ではどこでもうまくいっていたからイジメた人たちの頭がおかしかったか、その地域がヤバかったのかどちらかだなと心の底から思える
自分は悪くないし、イジメられても仕方ない人間でもなく、たまたま運とタイミングが悪く変な人に出会っちゃったなと
イジメはどこでもあると割り切って、深刻化させない方向に進めたほうが成果があるんじゃないかな+22
-0
-
21. 匿名 2019/10/17(木) 17:46:30
2歳児くらいから既に始まって、寿命までずっとあるよね。
+7
-0
-
22. 匿名 2019/10/17(木) 17:47:00
日本どうなってんの
前からか+20
-1
-
23. 匿名 2019/10/17(木) 17:47:19
子どもにスマホも増えた原因では
気苦労増えるから持たせない方がいい+17
-1
-
24. 匿名 2019/10/17(木) 17:47:49
いや、元々あったのが黙認されてただけでただ単に明るみに晒されただけ。+20
-0
-
25. 匿名 2019/10/17(木) 17:48:18
>>13
いじめられた事ないから分からないのだろうけど、学生にとっては長い学生生活なんだよ。耐えられないんだよ、その数年間さえも
+18
-1
-
26. 匿名 2019/10/17(木) 17:48:36
虐めを苦にした自殺は9人って、この数字も事実とは違うと思うわ
認めた数字だよね
ギリギリまで認めてない自殺が多いと思い思いますよ
+21
-0
-
27. 匿名 2019/10/17(木) 17:49:00
イジメは大変だけど暴力まで行くと深刻だよね
小中高、どれも暴力を振るう人ってキチガイとしか言えない
本当だったら家庭環境が荒れている惨めなヤツだと見下せるけど、暴力を振るわれたら恐怖になるよね…
海外みたいに学校に警察官を配置して、暴力を振るう生徒には大人の力でねじ伏せられるようにしたらいいのになと思った
教師がやると体罰になるのなら、警察官が腕っ節と体重で制圧したらいい+13
-0
-
28. 匿名 2019/10/17(木) 17:49:10
日本はどうなってるんだろう+5
-0
-
29. 匿名 2019/10/17(木) 17:49:58
>>22
昔から村八分はあった。その村意識が薄れて、個人間や小規模な村八分としての迫害、いじめに成り代わったのか+20
-0
-
30. 匿名 2019/10/17(木) 17:49:58
いじめと感じたらいじめだからね。
そりゃ増えるさ。+9
-0
-
31. 匿名 2019/10/17(木) 17:51:51
高校でクラス替え3年間なくて地獄だった。いじめとかじゃないけど。+16
-0
-
32. 匿名 2019/10/17(木) 17:51:57
いじめ増える。人口減る。
悪い人間ばかり増えてくんだもん。
いじめがなくなるわけないよ。+6
-0
-
33. 匿名 2019/10/17(木) 17:52:00
>>13
その考え方になるのは社会人になって思えると思う
学生の時に経験も浅く考え方は大人とは違うよ。
私も大人になって色々な経験をしてるから言える言葉が有るし気持ちもある。
同じ考えを子供にしろって言うのは無理があるわ+4
-0
-
34. 匿名 2019/10/17(木) 17:52:33
相談しやすくなったと思う
+3
-0
-
35. 匿名 2019/10/17(木) 17:53:29
ガルちゃんもそうだけど、大人がイジメをしているからね
子供は大人の真似してるだけ+9
-0
-
36. 匿名 2019/10/17(木) 17:53:35
色々な面で親に余裕がなくなると子供にあたる。
その鬱憤が出る。+1
-0
-
37. 匿名 2019/10/17(木) 17:55:51
女っていじめ好きだよね+2
-4
-
38. 匿名 2019/10/17(木) 17:57:57
イジメが減らないのは
次の標的にされるのが嫌だから
見て見ぬ振り
今 ニュースになってる教師も同じ
勇気を出して言えるか言えないか
言っても 上が動いてくれないなら一緒だけど
評判が悪くなるからって隠蔽するの多いから
+10
-0
-
39. 匿名 2019/10/17(木) 17:58:07
いじめってなくならないよね+4
-0
-
40. 匿名 2019/10/17(木) 18:01:00
いじめてる側にも家庭内での問題があったりするから(だからと言っていじめはダメだけど)問題を根本から解決するのはかなり大変
親の教育からし直さないとダメなレベル+8
-0
-
41. 匿名 2019/10/17(木) 18:01:07
>>37
陰湿なイジメをするよね
男性は暴力で短絡的な感じで行動に移すけど女は違う
同じ女から見ても性格の悪さを感じる+7
-1
-
42. 匿名 2019/10/17(木) 18:01:20
こないだバスに乗ってたら、
小学生くらいの子が私が見てるの気づかないで大人しそうな友達?を小突いててめちゃくちゃムカついたからバスの中からすんごい目で睨んでやった
ほんとに小さいいじりを入れたら日常的にあるんだと思う+18
-0
-
43. 匿名 2019/10/17(木) 18:01:22
人間も動物だから弱肉強食でイジメゼロというのは無理がある
それより、いじめられたらどうするか
いじめを見かけたらどういう行動したら良いか
いじめ=犯罪という意識に代えないとダメ
いじめなんていう言葉は幼児のいじわるを連想させて非常に軽い扱いのイメージ
いじめに代わる良い言葉はないものか+6
-0
-
44. 匿名 2019/10/17(木) 18:01:37
学校生活のいじめって家庭の問題だと思う+5
-1
-
45. 匿名 2019/10/17(木) 18:02:49
幼稚園のママたちもいじめあるからね
親なのに+16
-0
-
46. 匿名 2019/10/17(木) 18:05:31
>>3
教師っていう前に大人
大人がいつまでも幼稚臭い
+6
-0
-
47. 匿名 2019/10/17(木) 18:05:56
東須磨のセクハラ強要トピの加害者や一緒にいじめた妻を責めるならまだしも加害者の子供や強要された被害者にまで責めるような書き込みはさすがにいじめっぽい+2
-0
-
48. 匿名 2019/10/17(木) 18:06:54
いじめは許さん+5
-0
-
49. 匿名 2019/10/17(木) 18:11:17
>>12
めっちゃ羨ましい
私、いじめられてたから、父に「引っ越ししたい、学校変わりたい」って決死の思いで伝えたらさ
「この負け犬が!!!」って怒鳴られてボコボコに殴られたよ+22
-0
-
50. 匿名 2019/10/17(木) 18:13:10
>>41
男のいじめも陰湿なのあるよ
プラス暴力で、女より達が悪い場合も多い
私はやられた+4
-1
-
51. 匿名 2019/10/17(木) 18:18:26
子どもだろうがイジメなんて
言葉で片付けようとするからだよ
怪我させれば傷害事件で
子どもだろうが家裁送りにしたら良い+11
-0
-
52. 匿名 2019/10/17(木) 18:19:38
いじめっこは必ず因果応報があるよ。
本人にじゃなく身内や子供に不幸があったりね、+5
-0
-
53. 匿名 2019/10/17(木) 18:21:01
愛知の加害者達の家族は外歩けないでしょーね。加害者の代わりに酷い目に合えばいいんだよ+0
-0
-
54. 匿名 2019/10/17(木) 18:21:30
我慢してまで行くものでもないよ。頭無くてもできる仕事あるし。+2
-0
-
55. 匿名 2019/10/17(木) 18:22:44
いじめって、幼少期にいじめっ子やそういう気質がある子がそのまま大人になってもやるんだよね?
急にいじめっ子体質にはならない気がする+3
-0
-
56. 匿名 2019/10/17(木) 18:26:29
一番多いのが『冷やかしやからかい、悪口』?!
…ガルちゃんそのものじゃんw+7
-1
-
57. 匿名 2019/10/17(木) 18:30:42
自分がいじめをしてるなんて夢にも思ってない人間も多いと思う
なんなら正義とでも思ってる
だから絶対にいじめはなくならない+8
-0
-
58. 匿名 2019/10/17(木) 18:32:11
>>50
そう?
女のいじめの方が酷くて陰湿だったよ
彼氏に助けてもらった
+2
-4
-
59. 匿名 2019/10/17(木) 18:38:33
お受験や習い事させてエリートコースを期待しながらだいじに育てても、いつ何があるかわからない。いじめや不登校でつらい思いをしてる友人家族をけっこう見てきてます。
もう、子どもは、元気で楽しくすごしてくれたらそれでいい、と、思うようにしてる。+4
-0
-
60. 匿名 2019/10/17(木) 18:39:35
蹴られる・殴られる
汚い雑巾をぶつけられる・物をぶつけられる
ノートをビリビリにされる、下敷きをバキバキに折られる
給食袋や上履き、靴をゴミ箱に突っ込まれる
あることないこと噂を流される
「死ね」などと言われる
他にも書ききれない
全部、複数の男子に毎日されました
教師は見て見ぬ振りでした
+6
-0
-
61. 匿名 2019/10/17(木) 18:40:56
教師とかいう以前に親が子供をいじめてたりするしなぁー
親じゃなくても兄弟間でのいじめは見逃されやすい+1
-0
-
62. 匿名 2019/10/17(木) 18:40:56
いじめは消えないから学校の仕組み変えてほしい
なんでもかんでもクラスごとでやらないで済むシステムとか無理かな?
いじめっこと同じクラスになったら1年地獄決定!とかじゃなく、変則的にやれないものかな
+7
-1
-
63. 匿名 2019/10/17(木) 18:42:08
>>56
あなたのそれは冷やかしだね!+1
-3
-
64. 匿名 2019/10/17(木) 18:43:58
>>55
個人的にそういう子の親もいじめっこ体質なイメージ
他の子のランドセルの色が違うだけで「あの子ランドセルなんであんな色にしたんだろーね!?6年間使うのにきつくなーい?」とか…+3
-0
-
65. 匿名 2019/10/17(木) 18:44:22
>>12
良いですね。
皆んながそういう考えだと転校も苦痛ではない。
今の日本だといじめられて学校来られなくなって転校したんだよとうわさされるし、近場の転校だと行き先でも言われそう。+4
-0
-
66. 匿名 2019/10/17(木) 18:45:32
>>55
本当、そう思う。
小中と自分はボスって感じで人に意地悪しまくってた子が今は会社で嫌がらせしてて、それが原因で辞めていってるらしい。
上の人にバレないようにやる陰湿な嫌がらせ。
人って変わらないなって思った。+6
-0
-
67. 匿名 2019/10/17(木) 18:45:40
>>57
神戸の教員イジメですね。+0
-0
-
68. 匿名 2019/10/17(木) 18:48:20
>>28
本当そう思う。
日本人って意外に陰湿だよね。
世界ではおとなしいとか治安がいいと
言われてるけどね。
大人の社会も子供の社会も至るところ
いじめばっかり。
ほとんどが被害者のほうが泣き寝入り
だもんね。
神か獣か?アセンション?
なんかオカルトみたいで
うさんくさいと思ってたけど
人間がはっきりと二極化してる
のかもしれないね。
見た目は同じ人間だけど
いじめする人間
見てみぬふりする人間
周囲に流されない
いじめなんてしない
他人に優しく接することができる
本質の強い本物の人間。
例え損をしても後者の人間で
ありたいよね。
悪魔に負けてたまるか。+8
-0
-
69. 匿名 2019/10/17(木) 18:49:39
自殺件数が少ないのは、まだ知識が未熟だからなのかな
私も死ねなかったからそう思うだけなのかもしれないけど
薬じゃなくて首吊りだったら逝く事が出来たのに・・・と今でもボンヤリ考える時がある
生きていくのは辛いね+1
-0
-
70. 匿名 2019/10/17(木) 18:51:27
イジメた子が小中学生なら転校、高校生なら退学。
問答無用でやって欲しい。
被害者が転校や体調崩して退学とかやるせない。+5
-0
-
71. 匿名 2019/10/17(木) 18:51:29
>>68
世の中あなたのようなひとばかりだったら良いのに
+5
-0
-
72. 匿名 2019/10/17(木) 18:57:33
一番厄介なのは裏表の顔を上手く使い分けて苛める奴。
自分の家族、友人、職場の上司とか利害関係のある人には凄く親切で常識的に接して評判が良いから被害がバレにくい。
+6
-0
-
73. 匿名 2019/10/17(木) 19:07:18
>>47
決めつけで加害者の子供まで叩いて人格否定までしてるしね。親がクズでもまともに育つやつなんてごまんといるのに。ああ言う知りもしない子供を親がクズと言う理由で叩いて書き込みしてるやつってイジメを許せない自分によってんだよ。
はっきりいって女帝と雑魚3匹と変わらん。
こういうこと言う自分もくずなんだろうけど+0
-0
-
74. 匿名 2019/10/17(木) 19:12:21
>>4注意する側の人が同じことするとか世も末だよねー
+4
-0
-
75. 匿名 2019/10/17(木) 19:13:36
>>56
私もトピのタイトル見た時に思いました…。
ネットでの誹謗中傷から無くしていかないと、イジメは増えていく一方な気がします。
大人がまず見本とならないと…!+1
-0
-
76. 匿名 2019/10/17(木) 19:15:16
いじめらて不登校とか社会に出るのが怖いとか精神的に病んで未来を壊されたりしてるのに
いじめた側はのうのうと生きてるなんて居た堪れない+5
-0
-
77. 匿名 2019/10/17(木) 19:34:49
いじめの定義も変わったし、学校の管理職も細々とした人間トラブルも教育委員会に報告するようにしてるからっていうのもあると思う。+2
-0
-
78. 匿名 2019/10/17(木) 19:34:53
>>12
私も親の転勤で転校をたくさんしてたから「もっと簡単に転校できたらいいのに」っていじめ自殺のニュースを見るたびに思うよ
環境が変わるだけで全然違うから
塾や習い事で出会った他所の学校の友達にも実は学校でいじめられてるって人がいた
塾や習い事ではいじめられているなんて想像もつかないぐらい普通の面白くて優しくて活発な子ばかり
転校は全く「逃げ」ではないと思う+7
-0
-
79. 匿名 2019/10/17(木) 19:42:15
>>5
私もそう思う。いままで隠蔽されすぎてたんだよ。隠蔽したらその学校の教師全員給料半分にしてやればいいのに。+5
-0
-
80. 匿名 2019/10/17(木) 19:44:58
最近の子って真面目で優しそうな印象だったけど、かなりハードなんだね。いつの時代も大変だ…。+4
-0
-
81. 匿名 2019/10/17(木) 19:47:58
こんな世知辛い日本社会だもん。大人だって毎日の生活に一杯一杯。お金の問題に同調圧力、老後の不安・・・。ストレスだらけ。絶対、子供たちにも影響してるよ。自由な国、「日本」のはずだけど、実際のところそんなに幸せ感じられない。ギスギス、ギスギス、ギスギスしてばっかり。+2
-0
-
82. 匿名 2019/10/17(木) 19:50:31
これは永久に解決できそうもないな+2
-0
-
83. 匿名 2019/10/17(木) 20:01:07
いじめを肯定はしないけど、誰しも気付かないうちにいじめてることはない?一生誰も傷付けず悪口も言わず生きていける人もいないような。+3
-1
-
84. 匿名 2019/10/17(木) 20:05:44
今は「いじめが起きた」→学校の評価が下がるから隠蔽!
だよね。必ず起こると想定して、解決法を常に話し合う必要があると思う。難しい問題だけど、そういった意識を学校側はもっているのかが疑問。この時代に知らなかったなんて理由で通せるわけないのに。+3
-0
-
85. 匿名 2019/10/17(木) 21:50:25
保護者会が盛んな幼稚園で嫌がらせのターゲットになってしまい、私の子どももいつ見てもポツンとしていました。
転園した今は、子どもから「楽しかった!」と報告してくれるようになり、涙が出るくらい嬉しいです。一番上がベテランの先生で対応全てが親身で
とてもしっかりしていて本当に救われました。
前の幼稚園を見て分かったことは、いじめが何か分からない人たちが教員になってたということです。
他の人も子どもの仲間はずれを相談しても対応してもらえなかったそうです。
そういう場所だと最初から分かっていた誰も行かないだろうけど、今年も入園希望者殺到なんだろうな…+2
-0
-
86. 匿名 2019/10/17(木) 22:37:49
>>70
いじめる子を受け入れられるという小中学校が出てこないよね…
自分たちでさえ努力してどうにかやってるのに、厄介なモノを押し付けてくれるなと。
+3
-0
-
87. 匿名 2019/10/17(木) 22:40:57
>>68
意外も何も、日本人は昔から隣組とか村八分とかあったじゃないか+3
-0
-
88. 匿名 2019/10/17(木) 22:44:26
>>83
そのとおりです
イジメや悪口の大半は、加害者には自覚ないんだよね。無意識に傷つけたり「イジられキャラ」とキャラのせいにして遊びのつもりでイジる。
だから余計に厄介。+4
-0
-
89. 匿名 2019/10/17(木) 22:56:32
大阪の寝屋川の市長さんが画期的なシステム作ったって言うニュースを見て感心した。
教育委員会とは別のイジメ対策部署を作ったらしく、直接の生徒指導や、必要に応じて弁護士相談や警察への通報もするってさ。
そんな、弱い立場の人に寄り添う政策考えてるなんて維新にしちゃ珍しいわねと思ったら…
案の定、大阪では貴重な維新以外の市長だった(笑)+3
-0
-
90. 匿名 2019/10/17(木) 23:24:04
結局、コンプレックスとかあって満たされてない人がやるんだよね。性格イイ人は絶対にやらないし。+2
-0
-
91. 匿名 2019/10/17(木) 23:39:22
神戸は教師が率先していじめしてるからな。いじめという名の異常性欲にまみれた汚ったない犯罪だが+2
-0
-
92. 匿名 2019/10/18(金) 00:39:58
イジメじゃなくて暴行なら即逮捕しろよ!
学校に派出所でも作って見張っとけばいい!
+2
-0
-
93. 匿名 2019/10/18(金) 01:58:10
だって安倍が売国して国民いじめてるし
上が腐れば下も腐る+0
-1
-
94. 匿名 2019/10/18(金) 01:58:25
全部がるちゃん工作員の手口じゃん。
いじめの内容は「冷やかしやからかい、悪口」が最も多く、「遊ぶふりでたたかれるなど」「仲間外れ、集団での無視」が続いた。「パソコンや携帯電話での中傷」+0
-1
-
95. 匿名 2019/10/18(金) 01:59:55
冷やかしなからかいは、仄めかしは全て当てはまります。
なぜなら、握手もサインもくれないのに、ファンをミサイルにしてくるから。+0
-0
-
96. 匿名 2019/10/18(金) 02:50:41
>>22
いじめは世界中である+2
-0
-
97. 匿名 2019/10/18(金) 05:22:56
日本は西洋人が苦労して得た「人権」の本質がわかってないんだよ。
(西洋人にも問題はあるけどここてまはおいておく)
人権の基本は人の中に神秘性を認めなければ成り立たない。西洋ではキリストということになる。
自分の中にも他人にも神が宿ると考えるから他人も尊重出来るし、他人の「才能」にも寛大になれる。
西洋人からみたら横並びを旨とする日本人は未開な野蛮人なをだということを自覚するべき。
野蛮人だからいじめるんだよ。
己をしるべきだな。+2
-0
-
98. 匿名 2019/10/18(金) 08:59:27
いじめ対応に追われた先生がメンタルやられて休職するケースも私の周りでやたらと増えるよ。
いじめられてる子の方がよっぽどツラいだろうに何故だろう。
いじめっ子の保護者やいじめられっ子の保護者やいじめ加害者生徒からいろいろ言われて辛くなるんでしょうけど、厳しい先生や学級運営が上手な先生だといじめが起こらないのもまた事実なんだよね…
最近は体罰等で弱腰な先生が増えてるから、いじめ加害者児童や生徒にはもっと強く出られる法律を作った方がいいと思うな。+0
-0
-
99. 匿名 2019/10/18(金) 09:04:44
最近の子供って本当に生意気な子が増えてない?
旗振り当番で横断歩道で旗振ってるだけでも殴りたくなるような生意気な子供がいるんだけど。
絶対に叱らない教育、ひたすら褒める教育が生意気な子供を更に調子に乗らせてるんだよ。大人を舐め腐るようになったらもうダメだね。少し気に入らないといじめたりして好き放題するに決まってるよ。+1
-0
-
100. 匿名 2019/10/18(金) 09:09:56
教室を無くして、ネットカフェみたいに1人ずつ入れる部屋を作ってその部屋の中で授業を受けたいなって学生の頃からの夢だった
教室さえなくなればいじめなんか起きない
+1
-0
-
101. 匿名 2019/10/18(金) 09:10:46
ひやかしやからかいやいじりはあかんと思うけど、悪口はみんな大なり小なり家族や友人知人や他人から言われてるでしょ。
悪口に対して怯む心をなくさないと。
悪口なんか言いたきゃ言えば?お前だってなんぼのもんなんや!あほんだら氏ね!がくらいの気持ちを持ってればいいんだよ。+0
-0
-
102. 匿名 2019/10/18(金) 09:14:16
もう勉強はインターネットの動画で学んで、学校には週に1回クラスなしでいいんじゃないの?
週に1回行けば集団行動学べるでしょ。
そこで規律を乱す生徒や暴れる生徒は即補導で泊まりの更生施設行き。+1
-0
-
103. 匿名 2019/10/18(金) 09:17:49
>>88
いじめっ子って人をいじって面白がってることすら気づいてないよね。
こういうバカなガキは昔の小中学の教師みたいにその場で往復ビンタを食らわせて、恐怖政治で押さえつけながら育てないと。+1
-0
-
104. 匿名 2019/10/18(金) 09:54:11
>>12
アメリカの考え方いいね。不登校になるほどのいじめに解決なんてないし、やられた方は2度と付き合いたくないから、気楽に環境変えられたらいいのにと思う。
いじめられている方も、同級生が嫌いだよ。立場上口に出せないだけ。大嫌いな子に囲まれた環境では落ち着いて勉強出来ない。
+3
-0
-
105. 匿名 2019/10/18(金) 18:10:37
>>99
親も教師をリスペクトしないんだもの、子供だってそうなるよね…。
うちの子のクラスの子達
まだ中学年なのに担任の先生の苗字を呼び捨てにして
○○って上から目線でムカつくんだよとか言ってるらしいんだよね。
それと特技がある子が目立つとすぐ目の敵にするの
すごい妬み深い子が増えた気がする。本人は全く努力してないのに。+1
-0
-
106. 匿名 2019/10/19(土) 22:37:28
あれ?
いじめゼロではなかったの??
隠蔽確定
教師は全員人殺し+1
-0
-
107. 匿名 2019/10/19(土) 22:38:44
教師は全員人殺し
教師は全員人殺し
教師は全員人殺し
教師は全員人殺し
教師は全員人殺し+1
-0
-
108. 匿名 2019/10/23(水) 21:52:23
いじめっ子に対処してくれる先生もいるけどさ
いじめっ子を呼び出して注意するだけじゃ終わらないよね
そのクラスにいたままじゃ再発するじゃん
クラス移動させるとか、停学にするとか、させてもいいと思う+1
-0
-
109. 匿名 2019/11/06(水) 19:28:50
新しい環境に行くと、特定の人にいじめられる事が多い。友達曰く「場の空気が読めてない」らしい。そのコミュニティ内で地雷とされてる人にうっかり突っ掛かってしまったり、古い家の子に新しい家建てるとかうっかり自慢してしまったり。大体そういうのが原因でいじめられる。
空気を読めと言われても……どこまで読めばいいのか分からない。読もうとしてオドオドしてたらすぐ暗い奴認定食らう。精神病なんだろうか……。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3319コメント2021/02/25(木) 20:18
美容師が客の顔をランク付け 原宿の美容室が「不適切表現」認め謝罪、本人は謹慎処分に
-
2726コメント2021/02/25(木) 20:17
【実況・感想】ウチの娘は、彼氏が出来ない!! #07
-
1872コメント2021/02/25(木) 20:18
「値段が高い」「中高年向け」… 「ユニクロ離れ」する若者たちの声
-
1489コメント2021/02/25(木) 20:18
彼氏できたことない人!自分に難があると思いますか?
-
1408コメント2021/02/25(木) 20:15
マイホームを後悔。売却したい。
-
1187コメント2021/02/25(木) 20:17
好きな芸能人を書くと、誰かがその人に関するどうでもいい情報を教えてくれるトピ Part4
-
980コメント2021/02/25(木) 20:16
変わらない友人にモヤモヤします
-
968コメント2021/02/25(木) 20:17
【YouTube】好きな猫のチャンネルについて語りましょ
-
679コメント2021/02/25(木) 20:14
「こんなに一生懸命やるとは」渡部建“豊洲アルバイト”先の社長が語った
-
675コメント2021/02/25(木) 20:10
田中将大選手のファンクラブが発足、「VIP会員」は年会費180万円 選手個人としては初
新着トピック
-
43コメント2021/02/25(木) 20:18
2022年前期朝ドラ、ヒロインは黒島結菜が有力視 NHKに貢献
-
27623コメント2021/02/25(木) 20:18
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
17646コメント2021/02/25(木) 20:18
天皇陛下61歳に 眞子さま結婚「多くの人が納得してくれる状況になることを願う」
-
1568コメント2021/02/25(木) 20:18
浜崎あゆみの「本名」がちょっと意外 「こういう字なんだ」官報掲載で話題に
-
3920コメント2021/02/25(木) 20:18
イルミナティ・陰謀論について語ろう Part19
-
252コメント2021/02/25(木) 20:18
女性が思ってる程、男って、、、
-
167コメント2021/02/25(木) 20:18
産後2か月で第2子妊娠の光上せあらさん、コロナ禍で「健診は子連れNG」と悩み「ちょっと心細い出産」
-
1489コメント2021/02/25(木) 20:18
彼氏できたことない人!自分に難があると思いますか?
-
55コメント2021/02/25(木) 20:18
キツい20代がいる職場の人
-
39コメント2021/02/25(木) 20:18
賞味期限や処理方法を甘く見てて後悔したもの
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
全国の小中高校などが2018年度に認知したいじめは、前年度比12万9555件(31%)増の54万3933件と過去最多だったことが、文部科学省が17日に公表した「問題行動・不登校調査」で分かった。同省では「ふざけ合いなども積極的にいじめと確認した結果だ」と肯定的に評価しているが、いじめ防止対策推進法上の「重大事態」も同128件(27%)増の602件と最も多かった。