レジ袋有料化で「カゴパク」激増、ひと月で1年分の被害 「それでも警察沙汰にできない」スーパーの事情

826コメント

更新:2020/10/03(土) 15:41

1. 2020/09/27(日) 14:35:54

レジ袋有料化で「カゴパク」激増、ひと月で1年分の被害 「それでも警察沙汰にできない」スーパーの事情 - 弁護士ドットコム www.bengo4.com

スーパーやコンビニのレジ袋有料化が7月から始まったことで、カゴを持ったまま退店する「カゴパク」が増えているという。店によっては「カゴパク」されても、客をとがめられない事情があるようだ。


「カゴパク」とは、客が精算済みの商品をカゴに入れたまま持ち去ってしまうことを言う。レジ袋を購入しなかった客が、カゴをレジ袋がわりに使ってしまうのだ。

カゴの値段はスーパーによって異なるが、だいたい200円代後半から500円未満のようだ。カゴも商品も、盗めば窃盗罪に該当する。しかし、秋葉社長の口ぶりは悩ましい。

注意しても「明日また持ってくるよ」「ちょっと使わせてね」と言われてしまえば、断りづらい。また、店側から「カゴじゃなくて、ダンボールで持ってってよ」と言えば、「わかったよ」と素直に応じてくれる人ばかり。返すのを忘れているだけなのだ。

つまり、「お客さんに罪悪感がほとんどないから、普通の万引きと同じようには扱えないんだよ。実際にいくつかのカゴは戻ってくるし。ただ、カゴがないと店は困っちゃうよね」というのが店の本音だ。

出典:storage.bengo4.com

+33

-528

2. 2020/09/27(日) 14:37:00

どういう神経してんだろ

+2547

-10

3. 2020/09/27(日) 14:37:02

罪悪感がポイントなの?窃盗でいいと思う。

+2227

-7

4. 2020/09/27(日) 14:37:02

心が中国

+1638

-15

5. 2020/09/27(日) 14:37:03

レジ袋有料めんどくさー、ほんとに

+2243

-55

もっと見る(全826コメント)