長財布はいらない? 百貨店の売場に大きな異変が…

214コメント

更新:2020/09/21(月) 19:40

1. 2020/09/04(金) 17:25:20

長財布はいらない? 百貨店の売場に大きな異変が・・・(Lmaga.jp) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp

財布売場といえば、長財布、二つ折り財布、小銭入れが並ぶのが当たり前だったが、「阪急うめだ本店」(大阪市北区)に並んでいるのは明らかに財布じゃない・・・。キャッシュレスという時代の波を先導するためか?


財布売場だった場所に、9月2日に名付けられたのは「スマートアイテム売場」。ズラリと並ぶのは、スマートフォンケース(以下スマホケース)や小さなバッグ。革製品のものだったり、デザイン性が高いものだったりで、百貨店らしい上質なものばかりで値段も1万円前後。雑貨店や家電量販店で販売している商品とは一線を画している。

今回の大幅なリニューアルは、2年前から起こりはじめた「傾向」が理由と、ハンドバッグ商品部のマーチャンダイザーの山田さんは説明する。「長財布が、2年前から前年比80%、60%と売り上げが減少傾向に。その代わりにコンパクトなミニウォレットは160%と伸びている。そしてスマホケースはそれ以上。このまま同じ売場展開ではもう難しいと感じました」。

出典:light.dotup.org

+52

-38

2. 2020/09/04(金) 17:26:14

でかくてかさばるよね。

+248

-81

3. 2020/09/04(金) 17:26:28

未だ現金はの私は長財布愛用してるよ。お札折らずにしまえるし

+1332

-29

4. 2020/09/04(金) 17:26:28

長財布好きなんだけどな。。。

+1023

-19

5. 2020/09/04(金) 17:27:03

でもお札は折りたくない。

+658

-14

もっと見る(全214コメント)