コロナ禍でダイバー来ず…伊豆の海が手つかずの自然に

95コメント

更新:2020/08/13(木) 14:37

1. 2020/08/10(月) 12:18:46

淡島のポイントは水深30メートルと深く、流れも早くて上級者ダイバー向け。元々、フィンで生物を蹴ってしまうなどダメージを与えるダイバーは少ない。更に今年は、コロナ禍での営業自粛(4月13~5月31日)が開けた後もダイバーたちが帰って来ず、手つかずの自然が守られている。
コロナ禍でダイバー来ず…伊豆の海が手つかずの自然に - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル www.asahi.com

伊豆の海はダイビングシーズンを迎えたが、今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、訪れるダイバーは少ない。人気のダイビングスポットである静岡県沼津市の淡島では、ダイバーによるダメージが少ないこともあってソフトコーラルが元気だ。

+160

-3

2. 2020/08/10(月) 12:19:27

珊瑚歓喜

+527

-2

3. 2020/08/10(月) 12:19:52

もうそのままでいいんじゃない?

+632

-5

4. 2020/08/10(月) 12:19:55

伊豆の自然を守るだよ

+467

-3

5. 2020/08/10(月) 12:20:03

このまま戻って来ないといいね

海好きな人ほど海荒らす

+540

-9

もっと見る(全95コメント)