ホッキョクグマ、2100年までに絶滅の恐れ 気候変動で

121コメント

更新:2020/07/22(水) 22:10

1. 2020/07/21(火) 21:43:19

出典:ichef.bbci.co.uk


ホッキョクグマ、2100年までに絶滅の恐れ 気候変動で - BBCニュース www.bbc.com

気候変動対策を取らなければ、21世紀末にはホッキョクグマが絶滅する可能性があると、最新の研究が予測している。北極海で氷が解けたことで、ホッキョクグマの個体群はすでに、活動できる限界域まで追い込まれていると指摘する研究者もいる。ホッキョクグマは北極海の巨大な海氷に乗ってアザラシを狩っている。その海氷が解けて分割されたことで、より遠く、時には岸まで足を伸ばさざるを得なくなっている。そうした場所では、食べ物の確保や子育てが困難だという。


+34

-1

2. 2020/07/21(火) 21:44:05

ホッキョクグマだけではなさそうだね色々と。

+250

-1

3. 2020/07/21(火) 21:44:25

>>1
大丈夫よ
その前に人間が絶滅してそうだから
とくに日本なんかは平和ボケの馬鹿共ばかりで中国かアメリカの奴隷になってるかもしれないし

+133

-43

4. 2020/07/21(火) 21:44:31

かわいそうだね。みんな人間のせいだね。

+285

-9

5. 2020/07/21(火) 21:44:36

2100年に生きてるガル民いるのかな

+136

-2

もっと見る(全121コメント)