保護者にライブ配信で「新しい形」の授業参観 沼津市の公立中が初の試み

68コメント

更新:2020/07/16(木) 18:31

1. 2020/07/16(木) 11:22:27

保護者にライブ配信で「新しい形」の授業参観 沼津市の公立中が初の試み - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト www.sankeibiz.jp

静岡県沼津市立浮島中学校で15日、新型コロナウイルスの感染を防止するため、ビデオ会議システム「Zoom(ズーム)」を活用した新しい形の授業参観を初めて実施した。保護者は学校に足を運ばず、自宅や職場に居ながら配信される授業の様子をリモートで共有できる。 同市内の小中学校では初の取り組みで、この日は1年B組の道徳と3年A組の体育をライブ配信。…

+50

-1

2. 2020/07/16(木) 11:23:21

zoomはやめて、日本企業のアプリ使ってください。

+179

-5

3. 2020/07/16(木) 11:24:12

4月から保育園に入った娘の保育参観がコロナでなくなってしまったのでこれで娘の過ごし方見てみたいな

+115

-3

4. 2020/07/16(木) 11:24:22

うちの子の学校は、授業参観週間を設けて、密にならない工夫をするそう。先生方は大変そうだけど。

+9

-1

5. 2020/07/16(木) 11:24:33

なんか良さそう

+30

-0

もっと見る(全68コメント)