『うまい棒』5年ぶり新味発売 相次ぐ駄菓子終売も、40年CMなしで年間7億本売り上げる理由とは

112コメント

更新:2020/06/26(金) 18:45

1. 2020/06/25(木) 12:51:54

●――ということは、新味はスパイシー系なのでしょうか…?

田中さんスパイシーではないのですが、しょっぱい系ですね。通常の生地はとうもろこしで作っているのですが、新商品にはポテトのフレークを入れていて、今までは異なる食感で、生地の味も楽しんでもらえるかと思います。

●――時代の流れの中で味の嗜好の変化もあると思いますが、人気の味が長年変わらないのはなぜだと思われますか。

田中さん味自体の完成度、バランス含めて、上位のものはよくできていると自社商品ながら思いますね。また、味によってパン粉を入れて食感を工夫してみたり、「チーズ味」なら仕上げだけでなく生地からチーズの粉を入れてみたり、常に研究を重ね、マイナーチェンジをしています。そのため、「コンポタ味」も発売から20年以上経っていますが、恐らく今が一番おいしくなっているはずです。

●――味によって原価も異なるのではないのでしょうか。

田中さんそうですね。「たこ焼き味」はタレをつけて焼いて、表面をカリカリにした後、もう1度味付けをして二度焼きしているので、製造上の手間が一番かかっています。「なっとう味」もフリーズドライの納豆パウダーを使用するなど比較的原料費が高いので、お得かもしれません(笑)。
『うまい棒』5年ぶり新味発売 相次ぐ駄菓子終売も、40年CMなしで年間7億本売り上げる理由とは | ORICON NEWS www.oricon.co.jp

1979年に誕生し、これまで60種類以上の味を発売してきた『うまい棒』。当初は主に駄菓子屋で人気商品となったが、今でもコンビニやスーパーで陳列される定番菓子として年間出荷本数は7億本を超える。「なっとう味」や「シュガーラスク味」など、40年の間あらゆる新...


新しい味はしょっぱい系とのこと、何味か気になります!
ちなみに今までで一番売れなかった味は「マリンビーフ味」だそうです。

+82

-1

2. 2020/06/25(木) 12:52:51

安くて美味い

+112

-1

3. 2020/06/25(木) 12:52:58

CMに意味がないという事

+145

-2

4. 2020/06/25(木) 12:53:17

マリンビーフ味…
どんな味なのか全く想像つかない

+169

-0

5. 2020/06/25(木) 12:53:26

コンポタ味が一番すき!

+92

-1

もっと見る(全112コメント)