「だから女は…」とかいうモラハラ発言に、どう返すのが正解?

196コメント

更新:2020/07/01(水) 10:53

1. 2020/06/11(木) 11:44:20

…そうした悪意の言葉の根底には「危機感」や「怖れ」があります。
 女性の躍進や若い世代の可能性に対して、危機感がある。元々下に見ていた相手に、このままではマウンティングできなくなってしまうかもしれない。だから、レッテルを貼ってまで叩こうとするのです。

(略)
 自分に自信がない、相手のことをよく知らない(無知)、それでもマウントを取りたい……そんなどうしようもない人ですから、まともに取り合う必要は皆無です。

もし、コミュニケーションを試みるのであれば、批判に対して「具体的にどこがですか?」と問いかけることで、無造作にレッテルを貼っていた行為に気付かせるのが第一歩となります。

 ただし、この手の人々はマウンティングすることが目的化していることが多く、議論の過程から何かを学ぼうという意識が低いので、「レッテル貼りが好きな自信のない人なんだな」と徹底的に無視、あるいはスルーというのが、やはり最良の選択でもあります。
「だから女は…」とかいうモラハラ発言に、どう返すのが正解? | 女子SPA! joshi-spa.jp

 職場のパワハラ、セクハラで良く使われる悪意の言葉に「これだから女は」「これだからゆとりは」といった、個人にレッテルを貼って攻撃するものがあります。…


皆さんならどう反応しますか?

+13

-7

2. 2020/06/11(木) 11:44:57

無視する。

+133

-3

3. 2020/06/11(木) 11:45:08

これだから男はと言い返す

+324

-5

4. 2020/06/11(木) 11:45:36

今日耳日曜

+15

-1

5. 2020/06/11(木) 11:46:12

これだから昭和のじじいは、と言い返す

+203

-5

もっと見る(全196コメント)