1. 2020/06/09(火) 19:22:47
被害者家族が高齢化し、病気も抱えた現状も踏まえ早紀江さんは「すでに多くの被害者の親御さんがいなくなり、衰弱していく方もいるであろうことが本当に心配」と語り、「どこまでがんばれるか分からないが日本の国は拉致被害者を放置しない。必ず取り返す、ということを最後まで皆さまに訴えていきたい」と力を込めた。
出典:fnn.ismcdn.jp
+2252
-10
更新:2020/06/17(水) 07:54
1. 2020/06/09(火) 19:22:47
出典:fnn.ismcdn.jp
+2252
-10
2. 2020/06/09(火) 19:24:10
日本でデモやるなら拉致問題なんです+4654
-21
3. 2020/06/09(火) 19:24:12
日本政府は何やってんのよ!+311
-653
4. 2020/06/09(火) 19:24:37
はよ返せよ、黒電話☎️!!+2695
-9
5. 2020/06/09(火) 19:24:38
これは誰であろうが解決なんてしない+2084
-42
昭和52年11月に北朝鮮に拉致された横田めぐみさん(55)=拉致当時(13)=の父で、5日に87歳で亡くなった拉致被害者家族会初代代表の横田滋さんの遺族による記者会見が9日午後4時、東京・永田町の議員会館で始まり、妻の早紀江さん(84)は「何も思い残すことはないほど、拉致解決に全身全霊を打ち込み、頑張った」と思いを語った。