1. 2015/01/20(火) 18:45:07
このタイプの水道のレバー。水を止める時、レバーを上げますか?下げますか?
阪神淡路大震災を機に、上げると水が出て、下げると水が止めるタイプが主流になったそうです。
これは、上から物が落ちて来て、レバーが下がってしまうと、水が出っぱなしになり、断水に繋がる事から、下げると水が止まるタイプが主流になったそうです。
みなさんの「なるほど!」と思ったことは何ですか?
+1192
-15
更新:2015/01/22(木) 00:38
1. 2015/01/20(火) 18:45:07
+1192
-15
2. 2015/01/20(火) 18:46:43
大震災のときは、これが原因で火事の延焼に拍車がかかったんだよね。+576
-14
3. 2015/01/20(火) 18:47:02
勉強しないとテストの点数は、悪い+313
-23
4. 2015/01/20(火) 18:47:51
3+766
-9
5. 2015/01/20(火) 18:49:50
しらなかった!+140
-16
出典:userdisk.webry.biglobe.ne.jp