1. 2020/05/31(日) 10:19:04
出典:pbs.twimg.com
私たちアゲハチョウは大人になるとカラフルな色合いだが、おなかがムニムニしていた幼虫のあの頃もなつかしいなぁ。
虫だって楽じゃない!? 『こんちゅう和かるた』で見えてくる昆虫の世界 – grape [グレイプ]
grapee.jp
プロデュースしたのは、静岡県にある磐田市竜洋昆虫自然観察公園(@_ryukon)のスタッフで『こんちゅうクン』の異名を持つ北野伸雄(@kitanonobuo)さん。このかるたをTwitterや公園の公式Instagramで紹介、解説しています。
このかるたには「む(6)し(4)」に因んで64首、一首一種類で、全64種類の虫たちが登場します。「昆虫がどんな生き方をしているのか」「もしかしたらこんな気持ちなんじゃないか」など、昆虫目線で作られているので、昆虫の名前や姿かたちだけでなく、人生(虫生)観まで味わえるものになっています。
カブトムシ
出典:grapee.jp
出典:grapee.jp
+54
-3
出典:pbs.twimg.com