「●●しなさい」が口癖に… 娘への接し方に反省

120コメント

更新:2020/06/02(火) 22:43

1. 2020/05/31(日) 09:13:25

出典:static.baby-calendar.jp


「●●しなさい」が口癖に… 娘への接し方に反省【ママの体験談】|ベビーカレンダーのベビーニュース baby-calendar.jp

保育園に行く身支度をしていると、「●●しなさいって言わないで。●●しようって言って」と言う娘。たしかに、毎日忙しさを理由にして「●●しなさい」と口癖のように言っていることに気づいたのです。


夫に相談すると
「俺は前からできるだけ●●しようかと声かけしているよ」「でも危険なことやどうしてもわかってほしいときは、●●しなさいとか、してはいけないと厳しく言うようにしているよ」と言いました。

それから娘に何かしてほしいことがある時は「●●しようか」と促すような言い方を心掛けました。

すると娘は遊びの途中でも自分の中で気持ちを切り替えてくれるようになり、物事がスムーズに運ぶように。危険な場面ではきつく言うことで、「これは本当にいけないんだ」と娘も理解してくれるようになりました。

いつのまにか口癖になってる事ってありますよね…

+124

-11

2. 2020/05/31(日) 09:15:17

>>1
旦那は心に余裕があるから優しい言い方できるんじゃない?

+418

-11

3. 2020/05/31(日) 09:15:26

子供を怒りすぎると
人と関わるのが嫌いになりそう。

+146

-3

4. 2020/05/31(日) 09:15:26

なんでも言い方ひとつなんだよなあ。
それをするのがなかなか難しい…

+301

-2

5. 2020/05/31(日) 09:15:30

夫、いい心掛け!

+90

-3

もっと見る(全120コメント)