携帯に偽メール…横浜の20代女性、478万円特殊詐欺被害

114コメント

更新:2020/05/13(水) 09:44

1. 2020/05/12(火) 13:50:20

携帯に偽メール…横浜の20代女性、478万円特殊詐欺被害 - 産経ニュース www.sankei.com

神奈川県警南署は11日、横浜市南区に住む20代の女性会社員が特殊詐欺の被害に遭い、現金計478万円をだまし取られたと発表した。  同署によると、女性の携帯電話に4月22日、「ご利用料金の確認が取れていません。本日中にお客さまサポートセンターまでご連絡ください」などと記載されたメールが届き、連絡先として表示されていた電話番号に電話したところ、債権管理会社の社員を名乗る男から、「動画配信サイトの未払いがある」などと嘘を言われ、10万円分の電子マネーを要求された。


女性が男の言葉を信じて支払いに応じると、以降もネットワークセキュリティーに関する団体職員を装った男など3人から電話で同様に現金を要求され、指定口座に振り込むなどして今月3日までに8回にわたって電子マネー分を含め、計478万円を詐取された。

女性は1人暮らしで、遊びにきた友人に指摘され、だまされていることに気付いたという。

+10

-140

2. 2020/05/12(火) 13:50:39

詐欺師最低

+267

-2

3. 2020/05/12(火) 13:51:16

こういうのっておかしいって気づかないのかな?

+630

-2

4. 2020/05/12(火) 13:51:27

まだこんなのに騙されるの?

+377

-3

5. 2020/05/12(火) 13:51:29

いやーさすがに怪しいと思うでしょ
なんで8回も??

+467

-1

もっと見る(全114コメント)