1. 2020/05/08(金) 11:04:19
投稿では、窓の開け方の正しい例と間違っている例を紹介。正しいのは「窓を全開にして網戸を閉める」「右側の窓を半開にして、網戸を閉める」という方法で、網戸と窓のフレームがしっかりと重なることで隙間から虫が入るのを防いでくれるよう。
出典:i.imgur.com
+44
-56
更新:2020/05/09(土) 21:47
1. 2020/05/08(金) 11:04:19
出典:i.imgur.com
+44
-56
2. 2020/05/08(金) 11:05:18
昨日その記事をみて今日から早速実行してるよ!+11
-17
3. 2020/05/08(金) 11:05:29
少し考えたらわかる気が…+588
-49
4. 2020/05/08(金) 11:05:30
あ…左側開けると隙間が出来るんだ+168
-8
5. 2020/05/08(金) 11:05:31
知ってた+351
-9
暑くなってきたこの時期、窓を開けて過ごしている人も少なくないだろう。しかし、網戸は閉めているにも関わらず、部屋に虫が入ってきてイラっとした経験はないだろうか。もしかしたらそれは、窓の開け方が間違っているのかも…。ウェザーニュースが6日に公式ツイッターを更新し、「正しい窓の開け方」について投稿した。