1. 2020/05/04(月) 14:14:10
「自分の言葉に責任を持たなきゃ」――“パーフェクト超人”三田友梨佳を支える「中居の言葉」 - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp
SNS全盛の昨今、自らの発信が批判を浴び、萎縮した経験を持つ人もいるだろう。まして、テレビで意見を言えば、“1億総ツッコミ”を受ける時代。そんな状況下にもかかわらず、フジテレビ・三田友梨佳アナウンサーのコメントが共感を呼んでいる。なぜ、彼女の発信は世間に受け入れられるのか。
入社5年目、転機が訪れる。『めざましテレビ』から、新たに立ち上がる情報番組『グッディ!』への異動だ。
「番組立ち上げの時、プロデューサーに『三田なりの意見を発信して』と言われました。(略)一言も発することなく2時間の生放送が終わってしまう日々が、最初は続きました。ニュースの理解も浅く、無力感にさいなまれました」
危機感を覚えた三田は裁判や法律、選挙の仕組みなどを一から勉強し直す。(略)机上の学習と現場の感覚を組み合わせていくことで、オリジナリティーが生まれた。
入社2年目、(略)中居正広からこう諭された。
「三田さん、それ自分で調べたの? 見たの? 今の言い方、当事者が見たらすごく傷つくかもしれないよ。アナウンサーは影響力のある仕事なんだから、自分の言葉に責任を持たなきゃ」
「浅はかさを身に染みて感じました。当時は自分のことでいっぱいいっぱいで、相手の気持ちを何も考えていなかったんですね。それ以来、中居さんの言葉を大切に心に留めてきました」
+258
-8
出典:giwiz-tpc.c.yimg.jp