1. 2015/01/11(日) 10:23:21
実際にマクドナルドに勤務するアルバイト女性・A子さんに話を聞いた。「学生時代からかれこれ7年程マックで働いていますが、報道が増えたここ数日は、“異物混入疑惑”のクレームが増えています。クレームの内容は、『この前買ったハンバーガーに毛が入っていた』『先日買ったポテトの歯ごたえが、いま思い返せば異常に固い部分があった。あれは異物だったのではないか』など様々です。ただ、共通しているのが、数日前に購入した商品ということ。マニュアルでは商品に関するクレームを受けたら、必ずレシートを確認させていただいてから、場合によっては返金などで対応することになっています。マニュアルに従ってレシートの提示をお願いすると、ほとんどの客が『じゃあいいです』と帰ってしまう。返金を目的とした“便乗クレーム”なのは明らかです。正直、とても迷惑ですね……」
+232
-11
マクドナルドの商品への異物混入事案が、相次いで発覚している。 東京都江東区の店舗ではチキンナゲットに青いビニール片が、福島県郡山市の店舗ではサンデーチョコレートに2cmのプラスチック片が混入。さらに、2014年8月に大阪府河内長野市の店舗で販売されたフライドポテトには、なんと「ヒトの歯」が混入していたというから驚きだ。 ここ数日でほかにも数件の異物混入が報告されているのだが、現在マクドナルドでは、このタイミングを狙った“便乗クレーム”が多発しているという。