西浦・北大教授「助けてほしい」解禁ムードを危惧【新型コロナ】

2290コメント

更新:2020/04/01(水) 20:07

1. 2020/03/24(火) 20:21:24

西浦・北大教授「助けてほしい」解禁ムードを危惧(m3.com) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp

※政府の「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議」でクラスター対策の分析等を担当している、北海道大学大学院医学研究院教授の西浦博氏から「保健医療従事者向けのメッセージ」としてご寄稿いただいた記事を転載します。


(一部抜粋)
しかし、3月19日に少しでも良いニュースが伝わり、小中学校などの休校が解除される方針が伝わったことで、市民の間で「解禁ムード」が広がってしまっていることを大変危惧しています。行動がいつも通りに戻ってしまうと、アメリカや欧州各国で見られるような爆発的な感染者数の増大が懸念されるためです。特に大規模イベントを流行地域で再開してひとたび大規模流行が発生すると、流行が制御不能になります。

(略)それは1月から2月上旬に中国および中国帰りの渡航者を端緒として始まった流行の比ではありません。非常識を承知で分かりやすいようにミサイルで例えると、1月から2月上旬は短距離ミサイルが5~10発命中した程度ですが、この3月のパンデミックの状況というのは空から次々と焼夷弾が降ってきているような状態です。そこで「火事を一つ一つ止めないといけない」というようなのが今の状態です。

(略)過度の行動制限や都市封鎖などで見込まれる経済的ダメージが起こらないように、50人以上の大規模イベントへの参加をやめ、2次感染が何度か発生した3条件の重なる場所(例えばスポーツジム、ライブハウス、展示商談会、接待飲食など)およびその他の機会(懇親会など)の接触を控えることができないといけません。

+1793

-14

2. 2020/03/24(火) 20:22:50

開校解除はまだ早い。

+3303

-86

3. 2020/03/24(火) 20:23:17

海外旅行とか行かないでほしい
コロナ拾いに行ってるようなもんだし

+4214

-9

4. 2020/03/24(火) 20:23:37

自粛してるさー。スーパーとドラスト以外行ってないー。

+3200

-24

5. 2020/03/24(火) 20:23:47

オーバーシュートは、日本でも起こる確率は高いからな。

+1580

-13

もっと見る(全2290コメント)