香川にはお風呂でうどんを食べる習慣があるらしい →嘘だと思って調べてみたらマジだった

130コメント

更新:2020/03/24(火) 04:34

1. 2020/03/23(月) 00:10:23

単刀直入に、「お風呂でうどんを食べるのか」と聞いてみると...。

観光協会専務理事の内田裕幸さん

・「一部地域では、そういった風習がありますね」

・「家を新築したときに風呂でうどんを食べる風習はあります。主に香川県の西讃(西部)に多くみられますね」

出典:j-town.net

※画像は香川県観光協会から

湯船でうどんを食べる風習には、「脳卒中にならないために、太く長く生きられるように」と願いが込められているとの説もあるそうです。すっごくあったまりそう。

+109

-33

2. 2020/03/23(月) 00:10:56

お風呂でアイス食べるのと同じことかな?

+135

-12

3. 2020/03/23(月) 00:11:08

お風呂で物食べたりすんの受け付けない

+461

-15

4. 2020/03/23(月) 00:11:14

ケンミンショーかなんかで見た

+126

-4

5. 2020/03/23(月) 00:11:19

その前にお前らは交通事故死亡率全国一位をどうにかしろボケ
なにがゲーム規制だ
万引きの数も日本一のくせに

+21

-66

もっと見る(全130コメント)