小学生の万引き、中学生を逆転 キャッシュレス一因?

68コメント

更新:2020/03/17(火) 17:33

1. 2020/03/15(日) 19:31:23

出典:i.imgur.com


小学生の万引き、中学生を逆転 キャッシュレス一因?  :日本経済新聞 www.nikkei.com

キャッシュレス化が小学生の金銭感覚を狂わせるのか。少年の万引きによる摘発・補導件数に占める小学生の割合は3割を超え、長年ワーストだった中学生を2017年に逆転した。専門家はキャッシュレス化を要因の一つとして指摘する。現金を使う場面が減り、正しい金銭感覚を身につけにくくなっている可能性があるという。

出典:i.imgur.com

出典:i.imgur.com


子供の金融教育に携わるファイナンシャルプランナーの豊田真弓氏は背景の一つとして「キャッシュレスの普及」を挙げる。「日々の暮らしの中で子供が現金を見る機会が減っており、リアルな金銭感覚を養いにくくなっている可能性がある」と指摘している。

豊田氏によると、金銭感覚はお年玉や小遣いで手元の現金が増えたり、自分の買い物で減ったりするのを確認することで養われる。電子マネーを使う場合には、数字の増減を確かめることで同じような効果がある。豊田氏は「小遣い帳を使うなどして、お金の大切さを学んでほしい」と話す。

+16

-11

2. 2020/03/15(日) 19:32:15

バカガキ共

+120

-3

3. 2020/03/15(日) 19:32:46

単に親の躾じゃね。

+241

-3

4. 2020/03/15(日) 19:32:48

子供もキャッシュレス使うの?

+50

-3

5. 2020/03/15(日) 19:33:01

万引きめっちゃ減っててわろた

教育が良くなったということです

+138

-7

もっと見る(全68コメント)