社会現象となった『翔んで埼玉』、アカデミー賞では旋風を巻き起こせなかったワケ

155コメント

更新:2020/04/12(日) 02:10

1. 2020/03/15(日) 18:22:28

出典:eiga.k-img.com


社会現象となった『翔んで埼玉』、アカデミー賞では旋風を巻き起こせなかったワケ | リアルライブ npn.co.jp

…授賞式開催前には、何冠獲得なるかが注目されていたのが、昨年公開され、社会現象となるブームを巻き起こした「翔んで埼玉」。優秀主演男優賞のGACKT、優秀主演女優賞の二階堂ふみなど、最多の12部門で優秀賞を受賞。配給は大手映画会社の東映で、興行収入37.6億円のうち、10億円以上を埼玉県で稼ぎ出していた。


「先月、製作したフジテレビ系で地上波初放送され、16.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)の高視聴率を記録した『翔んで埼玉』だったが、『日本アカデミー賞』は毎年日本テレビ系で放送。なので、なかなかフジ製作の作品は主要部門の賞を取りにくい。そこで、今回の結果はある程度予想できた」(映画担当記者)

+132

-6

2. 2020/03/15(日) 18:23:33

面白かったけどまた観たいなとは思わない

+434

-61

3. 2020/03/15(日) 18:23:41

忖度ってこと?

+198

-6

4. 2020/03/15(日) 18:23:49

二階堂ふみ迫真のセリフ
「埼玉県民にはその辺の草でも食わせておけ!」

+548

-8

5. 2020/03/15(日) 18:23:56

なんで男キャラなのに女優が演じてるの?
男で演じられる人いなかったの?

+18

-68

もっと見る(全155コメント)