「30代前半でも早期退職を求められる」壮絶な日本企業の現場で起きていること

213コメント

更新:2020/02/14(金) 12:13

1. 2020/01/24(金) 10:07:03

「30代前半でも早期退職を求められる」壮絶な日本企業の現場で起きていること | 文春オンライン bunshun.jp

先日、大手総合商社の使えない中高年が、2,000万円という高い年収を貰いながら窓際族をやっている、通称『Windows 2000』なる新たな窓際族がいる、と話題になっていました。といっても、記事の初出は2013年の週刊ポストさんの記事だったんですが、いまだにTwitterではこれをもじった記事がなお垂れ流されているのが現状です。


・商社や輸出系の製造業では、将来の遊休戦力になりそうな働き手は、たとえ人手不足で30代前半でも、かなり選別して本社に残さないような人事をしているというので戦慄します。

・一部の国際的に揉まれている大手企業のHRテックはかなり容赦がなく、その人の経歴や実績などから割り出した「この人は、概ね何歳までにこの会社に利益貢献してくれそうか」という推測を元に組織人事の概略を決める形になっています。

+122

-3

2. 2020/01/24(金) 10:08:04

それが世界の当たり前だよ。

+176

-14

3. 2020/01/24(金) 10:08:19

これまでがゆるすぎた。
どの企業もこれくらいしないと努力しなくなるよ

+277

-12

4. 2020/01/24(金) 10:08:40

窓際とかだったら年齢関係なく促されるよね…
就職して終わりじゃなくてその後も勉強したりしなきゃ生涯働き続けるのも難しい時代になってきたよね

+243

-5

5. 2020/01/24(金) 10:08:48

適当に過ごして2000万貰えるならみんなそうするわ

+354

-2

もっと見る(全213コメント)