1. 2014/12/11(木) 12:19:13
世代別の特徴で見ると、20代以下では「まったく食べない」が16.1%、「基本的に食べないが、食べる時もある」が18.1%で合わせて34.2%、30代でも「まったく食べない」が14.2%、「基本的に食べないが、食べる時もある」が20.6%で、合わせて34.8%となり、基本的におせち料理を食べない人は、30代以下では約3人に1人だった。
30代以下で「まったく食べない」「基本的に食べないが、食べる時もある」と回答した人に「おせち料理の代わりに食べるもの」を聞いたところ、「普段通りの食事」や「特に特別なものを食べない」といった回答が35.5%を占めた。
出典:homtasuwa.net
出典:img.response.jp
+21
-1
フィールドマーケティング支援サービスを提供するソフトブレーン・フィールドは、クレディセゾンとの共同事業である「Point of Buy(R)購買理由データ」のアンケートモニター5,881人を対象に「おせち料理」に関するアンケートを11月14日に実施し、その結果を公開した。アンケートではまず、正月におせち料理を食べるか聞いたところ、全体では「まったく食べない」が10.4%、「基本的に食べないが、食べる時もある」が15.5%、「基本的に食べるが、食べない時もある」が26.0%、「必ず食べる」が48.2%で、74.2%が、正月は基本的におせち料理を食べることがわかった。