「田舎移住の男性」に地元コンビニオーナーが唾を吐く それでも問題にならない不条理

149コメント

更新:2020/01/07(火) 07:57

1. 2020/01/04(土) 11:26:34

「田舎移住の男性」に地元コンビニオーナーが唾を吐く それでも問題にならない不条理 | デイリー新潮 www.dailyshincho.jp

 例えば、コンビニの入口にある自動ドアは、センサーが以前から不具合を生じていた。ドアが閉まり始めると、客が出ようとしても入ろうとしても止まらない。そのままドンと身体にぶつかってしまう。高垣さんも肩などを挟まれたことが何度もあった。  ある日、高垣さんが我が子とコンビニで買い物をした際、再びドアに手を挟まれてしまった。遂に我慢が限界に達し、県内の支社に苦情を伝えた。…


 移住者だからといって、もはや遠慮などしていられない。全国チェーンのコンビニエンスストアにあるまじき怠慢、そして隠蔽。怒髪天を衝く勢いでオーナーを呼び出した。すると初老で小柄なオーナーは、身の丈180センチはあろうかという高垣さんの目の前で、店舗前の駐車場で唾を吐いてみせたのだった。

「あんた、客に唾を吐くのか」

 どやす高垣さんに、地元顔役のオーナーはこう言い切った。

「だって、出ちゃうもんはしょうがねーじゃねーか」

 さらにこのオーナーはこう言い切った。

「あんたも会社に勤めた経験があるなら分かるだろ。大きな事故が起きてからじゃなきゃ、組織ってのは動かねーんだよ」

 再び怒り心頭に発した高垣さんは営業担当者に電話をかけた。そもそも営業担当者から連絡がなかったのがおかしい。自分の指摘に対しお詫びを入れるどころか、ずっと無視を続けているとは……。

 ところが高垣さんの携帯番号を、この営業担当は「着信拒否」に設定していたのだ。彼も地元出身である。

+6

-115

2. 2020/01/04(土) 11:27:54

田舎ルール無くなれ

+299

-7

3. 2020/01/04(土) 11:27:58

老害

+140

-3

4. 2020/01/04(土) 11:28:18

これは移住者とか田舎とか関係あるの?

+411

-1

5. 2020/01/04(土) 11:28:33

あるある

+7

-19

もっと見る(全149コメント)