1. 2019/12/16(月) 21:12:32
“パワハラ”園長が土下座謝罪 保護者怒り収まらず
news.tv-asahi.co.jp
大量の保育士が辞表を突き付け、存続が危ぶまれていた保育園に動きがありました。パワハラなどを指摘されていた園長夫妻は保護者会で土下座して謝罪し、運営から退くことになりました。
<一部抜粋>
ヒーローズホールディングス・鈴木克美社長:「(Q.(保育士は)どれぐらい集まった?)正式な数字はこれからです」
女性園長や夫である専務からハラスメントを受けたとして、保育士と栄養士合わせて18人が一斉に退職届を出した静岡県浜松市の認可保育園「メロディー保育園」。混乱のなか、新しい運営会社に経営が引き継がれ、社長が市の担当者に説明に訪れました。
保護者:「『混乱させてごめんなさい』って、パワハラに対して『ごめんなさい』は言ってないよね!」14日に行われた保護者説明会では、まず園長が涙ながらに謝罪。
メロディー保育園・高部志保子園長:「ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした」
保護者:「園長先生の泣いている意味が全然、分からなくて、泣きたいのは先生たちだし。一番、子どもたちが泣きたいと思うんです」
「子供の前で罵倒」パワハラ訴え保育士18人一斉退職 浜松市の保育園
girlschannel.net
「子供の前で罵倒」パワハラ訴え保育士18人一斉退職 浜松市の保育園 「子供や保護者の前で罵倒される」「つわりは病気ではないので休むのはおかしいと会議の場で批判する」など、園長とその夫の専務のパワハラやセクハラ発言があったと書かれています。 保護...
+19
-376
出典:image.news.livedoor.com