1. 2019/12/16(月) 12:00:02
アラフォーで会社経営をしています。職場はアルバイトを沢山雇っていて、19歳から22歳くらい子が多いです。洋服を買うのが好きなのですが、太ったり思ったのと違ったりして数年前に買って着れない服が数点あります。
以前アルバイトの子に譲ったことがあり、今回も欲しい人がいたら無料で譲ろうかと思っているのですが主人(同じ仕事をしています)には「迷惑になるからやめておけ」と言われます。
メルカリに出しても大した額にならないので、どうせ処分するものだから断られてもダメ元で聞いてみたいのですが
やはり気を使いますか?迷惑なのでしょうか?
ちなみに洋服のブランドはSHIPSやnano ユニバース、またケイトスペードの小物などです。
+30
-73