「赤い羽根募金が温泉旅行に使われている」は本当か 中央共同募金会の見解は…

237コメント

更新:2019/11/27(水) 19:01

1. 2019/11/25(月) 21:13:17

「赤い羽根募金が温泉旅行に使われている」は本当か 中央共同募金会の見解は… – ニュースサイトしらべぇ sirabee.com

今、SNS上で、赤い羽根共同募金の使途に関する話題が物議を醸している。しらべぇ取材班は、真実を探るべく、同募金を運営している社会福祉法人中央共同募金会に、詳しく話を聞いた。その内容は、赤い羽根共同募金が、ピースボートへの支援、社会福祉協議会の温泉旅行、団体所員の忘年会、団体役員や理事への退職金、赤い羽根自体の購入代金に使われている...


「まず、ピースボートへの支援は、赤い羽根共同募金では行われていない。別の基金で行われている。温泉旅行なども行っていない。障害者や高齢者の団体の研修に使われていることはある」と完全否定。

また、「団体所員の忘年会にも使われていない。障害者の作業所のクリスマス会に使用されることはある」と今話題の内容と実態とは、大きくかけ離れているという。

「社会福祉法人の職員(全国で約200名)の給与は、募金の中から、支払われており、赤い羽根の購入代金にもあてられている。しかし、街頭などで募金活動を行っている約200万人の皆さんは、全てボランティア。ボランティアの皆さんが、このようなことを聞いたら、お怒りになると思う」と述べた。

+14

-224

3. 2019/11/25(月) 21:15:13

な!

+142

-0

4. 2019/11/25(月) 21:15:21

募金したらその使用用途をはっきり出してほしいなー

+838

-2

5. 2019/11/25(月) 21:15:30

職員の給与の為に募金した覚えはないのだが

+1083

-4

もっと見る(全237コメント)