保護されたカラスが可愛がられた結果 →「待って待ってマイダーリン」と鳴くようになる

162コメント

更新:2019/11/05(火) 00:02

1. 2019/11/03(日) 14:39:19

出典:livedoor.blogimg.jp


raven Ramires talking german: "my darling, wait" mein Schätzchen, warte, warte - no fake!! - YouTube youtu.be

Watching nature and especially the animals is my passion. There are always new things to discover. Sometimes these observations are amusing, sometimes tragic...


女性の声で「マ チェチェン」と言っているように聴こえるけど、正確にはドイツ語で「mein Schatzchen」らしい。英語だとマイダーリンやマイベイビー、日本語だと「かわいこちゃん」かな?

さらにラミレスは「待って待って(warte, warte)」という鳴き声も出していた。これも多分、ご飯の時間などによくかけられる言葉なんだろう。2つ合わせて「ちょっと待ってよ、マイダーリン」の完成だ。
保護されたカラスが可愛がられた結果 →「待って待ってマイダーリン」と鳴くようになる : カラパイア karapaia.com

羽が折れ、飛べなくなってしまったラミレス。ドイツ、アイフェルにある自然保護区に暮らすことになり、愛情たっぷりにお世話されているうちに……なんとドイツ語で「マイダーリン」と鳴くようになったんだ。


カラスも言葉覚えるんですね!

+362

-2

2. 2019/11/03(日) 14:40:28

カラスは頭いいもんね

+586

-1

3. 2019/11/03(日) 14:40:51

カラス賢いもんね!

+371

-1

4. 2019/11/03(日) 14:40:55

えー!すごい!

+189

-2

5. 2019/11/03(日) 14:41:01

カラス頭良いから言葉もちゃんと理解して使ってそう

+335

-3

もっと見る(全162コメント)