柴山昌彦文科大臣、高校生の「昼食の時間に政治の話をしています」などのツイートに「こうした行為は適切でしょうか?」と返信し非難殺到

81コメント

更新:2019/09/10(火) 07:43

1. 2019/09/09(月) 11:25:16

出典:img.jisin.jp


柴山文科大臣 Twitterで高校生の政治話に疑問呈し非難殺到 | 女性自身 jisin.jp

自民党・柴山昌彦文部科学大臣(53)が9月8日、高校生の「昼食の時間に政治の話をする」などのツイートに「こうした行為は適切でしょうか?」と返信。ネットで非難の声が上がっている。...


6日、《大学入試英語成績提供システムの運営に関する協定書については、以前記者会見で締結済みの主体を発表しましたが、この度、英検が正式に加わりました》とTwitterに投稿した柴山大臣。その投稿に、ある教員から英検への不満が寄せられた。

教員に高校生は呼応し、そのことから2人のやりとりが始まった。そして教員は「政策を進めている」現政権に投票しないよう周囲にも呼びかけて欲しいと投稿。すると高校生は《私の通う高校では前回の参院選の際も昼食の時間に政治の話をしていたりしていたのできちんと自分で考えて投票してくれると信じています》《もちろん今の政権の問題はたくさん話しました》とつづった。すると柴山大臣は高校生の同ツイートを引用し、こう返信した。

《こうした行為は適切でしょうか?》

出典:i.imgur.com

+6

-38

2. 2019/09/09(月) 11:26:34

は?

+113

-5

3. 2019/09/09(月) 11:26:34

あなたの行為(ツイート)の方が適切でしょうか?って感じ

+177

-12

4. 2019/09/09(月) 11:27:11

別にいいじゃん、
高校生が政治の話をしたらいかんの?

+253

-11

5. 2019/09/09(月) 11:27:32

現政権に投票しないよう周囲への呼びかけ

は、ダメじゃない?

+231

-13

もっと見る(全81コメント)