「いのちの電話」つながって 9月と来春、フリーダイヤル月3回に 自殺防止へ改善

85コメント

更新:2019/09/11(水) 20:52

1. 2019/09/04(水) 17:24:18

つながらない「いのちの電話」改善へ一歩 相談集中、半数対応できず…試験的に拡充|【西日本新聞ニュース】 www.nishinippon.co.jp

悩んでいる人の話を聞いて自殺防止につなげる「いのちの電話」が、毎月10日に開設しているフリーダイヤルを試験的に拡充する。相談が集中し、半数に対応できていないため、今月と来年3月は10、20、30日の月3回に増やすという。主催者は「フリーダイヤルにかかってくる相談は深刻なケースが多い。つながらない事態を少しでも改善したい」と話している。


いのちの電話は、全国約50カ所で社会福祉法人などがそれぞれ運営しており、普段は各拠点がボランティアの都合などに応じて相談を受け付けている。毎日24時間、受け付けているのは約20カ所。電話料金は通常、電話をかけた相談者側が負担する。

出典:www.nishinippon.co.jp

+11

-2

2. 2019/09/04(水) 17:25:43

悩んでる人多すぎるって事だし大問題だ

+142

-0

3. 2019/09/04(水) 17:25:45

死にたい気分の時にわざわざ電話とかする気にならないんだけど

+30

-17

4. 2019/09/04(水) 17:26:13

うちの子も小学校低学年だけど、夏休み明け少し不安定になってた。

中学生とかだと余計不安定になりそうだなと思う。1人でも幸せな人生を生きてほしいな。
最悪学校なんて行かなくたっていいよ。

+114

-8

5. 2019/09/04(水) 17:26:56

このボランティア怖いな
自分の受け答えがきっかけで死なれたら

+165

-0

もっと見る(全85コメント)