1. 2019/08/17(土) 17:40:43
Q.「水出し」や「煮出し」で作ったお茶をおいしく、安全に飲めるのは、どれくらいの期間でしょうか。
関口さん「基本的に、家庭で作るお茶は水出しも煮出しも、水道水でもミネラルウオーターでも、冷蔵での賞味期限は2~3日を目安にするのが安全です。
過去にコープ九州が行った実験によると、『煮出した麦茶を常温で冷ましたもの』が最も傷みやすいという結果が出ています。煮出した水道水は塩素が消え、さらに、冷ます際に雑菌の好む30~40度の温度帯にある時間が長いためでした。逆に、煮出した麦茶をやかんごと急冷させたものは最も日持ちがよく、1週間冷蔵保存しても雑菌数がほとんど増えませんでした。
出典:image.news.livedoor.com
関口さん「それほど差異はありませんが、お茶はタンパク質、炭水化物などさまざまな栄養分が含まれるため(略)長く入れておくと腐敗を早めることになります。抽出時間はお茶パック入りの方が比較的短く済むので、早く取り出せる点で傷みにくいといえるかもしれません」
+78
-2
水分補給が欠かせない夏の時期、お茶パックや茶葉からお茶を作り、冷蔵庫に常備している家庭も多いことでしょう。一度にたくさん作ることができる上、市販のペットボトル入り飲料を買うよりも安いなど、さまざまなメリットがあります。しかし、家で作ったお茶には明確な「賞味期限」がなく、日持ちや衛生面を気にする声も多く聞かれます。