いきなりステーキ、激しく失速…無計画な大量出店で店間の“共食い”、米国も大量閉店で失敗

289コメント

更新:2019/08/20(火) 09:50

1. 2019/08/16(金) 21:01:30

いきなりステーキ、激しく失速…無計画な大量出店で店間の“共食い”、米国も大量閉店で失敗 | ビジネスジャーナル biz-journal.jp

「いきなり!ステーキ」を展開するペッパーフードサービスは、米ナスダック取引所に上場廃止を申請した。米証券取引委員会(SEC)の登録もやめる。2018年9月に日本の外食チェーンとして初めて同取引所に米国預託証券(ADR)を上場したばかりだったにもかかわらず、早々に撤退することになった。…


 ニューヨーカーの低所得者は20ドルのステーキは高すぎて手が出せない。スーパーで買って家で食べる。金持ちは高級レストランで食べる。中間層も自分たちのステーキ文化へのこだわりがある。そもそも米国人は立ってナイフやフォークを使うことを嫌がる。

 米国のステーキ文化を無視して、日本で流行ったからと「立ち食い」式で始めたところで、客を呼び込めるわけがない。慌てて立ち食いではなくテーブルに切り替えたが、客足は回復しなかった。

+620

-8

2. 2019/08/16(金) 21:03:05

いきなり閉店

+1662

-7

3. 2019/08/16(金) 21:03:17

4人家族で合計いくらだろ、高くて行けない

+1010

-5

4. 2019/08/16(金) 21:03:21

不味いしね

+721

-24

5. 2019/08/16(金) 21:03:31

いきなり失速

+547

-4

もっと見る(全289コメント)