1. 2019/08/09(金) 12:46:33
あるトピを見ていたら、新築の挨拶まわりをした時に周りの家から換気扇をこっちに向けるなやら嫌味言われただとか、逆に昔から住んでる側から、隣家が売られそこに無理矢理建て売りが2軒建ち境界ギリギリに壁があって迷惑等の意見がありました。まさに今、家探しをしているのですが、どの家も法律で定められている通り50cm以上離れていますし、斜線規制等も守っています。
にも関わらず、圧迫感が〜とか、陽当たりが〜とか苦情が出るのはなぜでしょう?
極論すれば、自分の理想の環境をずっと保証したいなら自宅の半径50mくらいの土地を購入ればなりませんよね?
少し前にあった、青山で児相を建てる建てないの問題もそうですが、自分の土地でもないのにそこまで大反対する人が不思議です。
+161
-42